fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
疲れて… 
2016.03.10.Thu / 13:09 
前回の和解協議での、和解決裂から2週間近く経過しましたが
疲れております(-_-)zzz

そもそも、2月は、2月4日の和解協議に始まり、
2月22日の東芝本社前宣伝行動に向けての準備、裁判所に提出する書面作り、
2月22日の宣伝行動、26日の東京高裁和解協議と、やることや外出が多くて
疲れた状態で、26日の和解協議に臨みました。

そして、和解決裂。
まあ、予測していたことなので、淡々と受け止めたつもりだったんですけどね・・・

2010年3月に決裂した、控訴審の和解協議では、
2009年5月に行政訴訟で勝訴して労災認定され、それまで頑なだった東芝の態度が軟化し、
和解が動き始めていた矢先、本当に唐突に決裂したので、
気分を切り替え、立ち直るのに相当時間がかかりました。

それに比べれば、今回の和解決裂は予測できたことで、淡々と受け止め、
てると思ったんですけどね。直後は、不安定になったりもしたし、
まだまだ疲れが取れない状態です・・・

ここのところの和解協議後は、東芝の対応にムカついて、ストレスが酷くて疲れる状況でしたが、
実際に和解決裂した事で、疲れが普段より大きいのは当然か。

幸い、東芝が、書面の提出に時間がかかると、次回期日が先延ばしされたので、
しばし休んで体調を整えたいと思います。
(しかし東芝は、全面敗訴が確定しているこの状況で、今更何を主張するのだろ)

今後に向けて、色々やることはあるのだけど、少しお休みが必要なようです(-_-)zzz


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
COMMENT TO THIS ENTRY
--応援しています♪--

東芝には素敵な製品が多数ありますが、重光さんの訴訟、訴訟に対する東芝の対応を知ってからは、一切、買わなくなりました。

イビデンで、労災の損害賠償請求訴訟があったようですが、イビデンは請求を全面的に認諾したようです。
イビデンで起きたパワハラ等は決して許されることではありませんが、イビデンの対応は評価出来ると思います。

私は某国立研究開発法人を相手に同種訴訟で争っています。
昨年夏に最高裁判所に上告、上告受理申し立てをしました。

最高裁判決に、高裁は逆らうことは出来ませんので、重光さんの訴訟の結果は見えたようなものだと思います。
今はゆっくり休んで、お体を大事にされて下さい。
応援しています♪

- from 金魚 -

----

ここまでやるとは。単なる子供なのですね。相手は相当まいっているのでしょう。最終的な勝利は目前。ここは大人として、相手を冷めた眼で見守ってあげましょう。季節の変わり目、お体ご自愛下さい。

- from ban -

----

私も大人として冷静な対応をなさるべきかと思います。
大企業なので、仮に破産或は倒産しても、強制執行で取れるのは確実ですから。
私は会社自体はぼろですが、バックに市がついてますから、勝てばとれるのですが、行政も裁判所も不当極まりないので、耐えるしかありません。
どうか頑張って下さいねー^^

- from 長州の英雄 -

----

本当にお疲れ様です。ひどい会社としか言いようがないですね。勝利判決が確定して東芝の社会、いや世界的信用が無くなっていくのは、目に見えています。この事件をいい意味で日本中のあらゆる人たちやテレビ、新聞が大きく取り上げて風化させないことが大事になると思います。

- from マイメ -

----

金魚 さん banさん 長州の英雄さん マイメさん
(まとめて申し訳ありませんが)
コメントありがとうございます。
徐々に回復傾向です。

- from yumi -

   非公開コメント  

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /