次回13回目の和解協議は、11月26日です。
和解協議の過程で、和解については、ブログには「○月○日に和解協議が行われました」だけ書くことになりました。
ので、今後は、和解協議は、日程のみを書くことになります。
(最も、これまでも大したことは書いてませんが)
和解協議の状況は、和解協議開始から1年半が経過と、長期化している事、疲れが酷いことなどから、察していただければと思います。
裁判が長期化するに従い、裁判のストレスが大きくなっていきます。
まあでも、これまでの裁判生活が厳しすぎたので、それなりに平穏に過ごせています。
和解協議開始当初、最高裁全面勝訴で望む差し戻し審の和解協議なので、そんなに時間はかからず解決するだろう、と、楽観視しすぎてたようです。
これまで、東芝からは大企業とは思えない酷い対応を受けて来たのに、まだ東芝を甘く見てましたねー
ああ、東芝は、最近、業績も捏造発表する不正会計問題起こしましたねーー。
しかし、裁判終了から4日たつのに今日も疲れが凄いです。東芝との裁判後は長めに静養が必要ですね。
まあ、ストレス溜めないように、無理しないように、長引いている裁判に備えようと思います。
応援クリックおねがいしますm(__)m

