fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
アルコール 
2006.10.10.Tue / 19:26 
涼しく、すごしやすくなってきました。
夏ばてが回復したら、どうやら随分と体調が良くなってきたようです。

裁判に入り、実は不眠が続いていました。

のんびり静養していたときは良かったのですが、解雇・労災申請・裁判と、しなくてはならないこと、書かなくてはいけないことがあり、
無理をしてでもやっていたため、体のあちこちにそれが不調として表れていました。

それが不眠にもなっていたようで、頭痛もするので、
本当は良くないんですけど、毎日のように寝る前にアルコールを飲んでました。
一応頭痛は感じ無くなるので、それで眠れる気分になっていたようです。眠れないときは眠れないんですけどね。

それが、どうやらこのところ2週間は、アルコール無しでずっと過ごしています。

随分と精神状態が落ち着いてきたな、と感じています。

今は、裁判所からの宿題「週報」を書くことに軽いストレスを感じながらも、「週報」出来上がってきました。
アルコールも飲まずにすみました
フフフ嬉しいです♪
アルコール飲まなくていい、症状が良くなりつつある、それだけでも嬉しいですね♪

しかし、見本を書かないと裁判所は会社の資料を強制提出させることはできないんでしょうか。
会社との裁判は、労働者には、本当にたいへんですねと、改めて感じつつも、
まあ、言っててもしょうがないから、うつ病が悪化しないよう、できればよくなるよう、やっていきます

ブログランキング ←応援クリックお願いします
* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
COMMENT TO THIS ENTRY
--負けないでね--

アルコールがなくても眠れるようになってよかったですね。私は悪夢なども見ますので、寝る前に薬を処方してもらっています。いろいろな種類があるので、ドクターに聞いてみてください。なるほどね、社外秘に値するかどうか、書いて提出しなさいか。そんな週報なら、初めから「秘」と、書いてありますよねえ。裁判官、それくらいわかんなさいよってえの!

- from mayu -

--支える会--

ここにメールすると、いつもエラーが出ます。どうしてでしょう。

- from mayu -

----

頑張って欲しいです。yumiさんの頑張りが多くの人達に勇気を与えてると思います。

- from とにかく。 -

----

いつも陰ながら、すごいな、がんばって欲しい、と思って読んでいます。大企業の雇用や福祉に対する姿勢はひいては世の中の風を変えるほどの力があると思います。yumiさんの頑張りはなかなかできることではないと思いますが、うしろにはきっと日本に働く100万人か、それ以上の働く人たちがいると思います。わたしは企業に誠実さを求める闘いだと思って読んでいます。身体をいたわってくださいね。

- from ぺんぺん草 -

--コメントありがとうございます--

皆さんコメントありがとうございます
力強いv-91応援、とてもうれしいです
今後もよろしくお願いしますv-290


mayuさん
支える会へのメールエラー、他の人のメールは届いているので、原因がよくわからないのですが
お手数ですが、メールソフトを使って、メールアドレスを手入力して送付してみてはいかがでしょう

- from yumi -

--毎日クリック--

毎朝、ランキングにクリックして応援していますよ。前のところを読んでいたら、35で病気になって休職し、40になった、と書いてありました。本当にながかったでしょう。ストレスが強いと、やはり、回復は遅いと思います。私は未だに、1歩も職場へ入れません。入ろうとしただけで、1週間前から、具合がひどく悪くなります。会社のメンタルヘルスに、「復帰するときは」云々の思いやり的な条項があるようですが、「由美憎し」で、一発できられたのだと、推察します。でも、由美さん、私も、ぜんぜん思いやりのない職場で、男性優先の中、必死で働いてきました。3年間の休職の前に、定年になってしまします。60になります。それでも、無駄にすごすもんかと、今、スペイン語と、日本語教師のコースに通っています。男性優先の職場に対抗したくて、46から、英語を始めたので、スペイン語もあまりむずかしく感じません。うつ病でも、勉強できます。由美さんは、「もう40」じゃなく、私からいわせれば、「まだ40」です。早くこんな国とおさらばして、好きな国へ行く、という選択肢もあるかも・・・・。とにかく、好きなことをするのが一番よ。といっても、裁判が最優先になってしまうでしょうけれど。自分を追い詰めないこと、ぼちぼちやること、いろいろカウンセリングで言われるでしょうけど、まあ、私も参考になればと思って・・・。

- from mayu -

--コメントありがとうございます--

mayuさん
定年前でうつ病になりながら頑張ってるmayuさんの頑張りに敬意です
そうですね、私はまだ40ですね。

- from yumi -

   非公開コメント  

今日、労働局から、労働者災害補償保険の審査請求(簡単に言うと、労働基準監督署の不支給決定に対する不服申し立て)の結果が郵送されて来た。昨日の審査官の電話では、ダメだと感じていたが…         主   文『H労働基準監督署長が平成18年5月8日付けで
2006.10.18.Wed .No3 / Melissaの徒然なるままに / PAGE TOP△

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /