fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
第8回和解協議終了 
2015.05.05.Tue / 14:27 
4月28日に、東京高裁で、東芝との裁判・差し戻し審の和解協議8回目が行われました。
その報告です。

前回、つじつまの合わない社内資料を提出した東芝でしたが、
今回は、東芝が提出した社内資料が正しいことを証明するとかいう、コピーも出来ないほどの社外秘だとかいう、新たな『社内資料』を提出してきました。
あっそー
(だからー、社内資料なんていくらでも捏造できるでしょーーー
人事関係の資料なのに、コピーも出来ないほどの社外秘の資料って、なんだそれー
私の手持ちの資料と、つじつまが合わないのは変わらないと思いますけどーー)
と叫びたくなるのを抑えつつ、東芝の対応に呆れていました。
こんな資料を提出してまで抗戦する東芝、今後はどういう展開になるんでしょう。

そして、結局、和解協議8回目になるのに、話し合いは堂々巡りで、
控訴審の和解協議では決まっていたはずの、私の復帰時の職場さえ、未だに決まりません。

この期に及んでまだ引き伸ばしですか?馬鹿の一つ覚えというかアホというか。
東芝も何を考えているんだろう

しかし、裁判後、外出疲れに加えて、翌日以降の疲れが酷い。体中のコリが酷くなり、一週間疲れが取れませんでした。
そういえば、前回の裁判後は、喉の調子が悪くなって、体調しばらく悪化したんだっけ
普通に生活していれば、ここまで強くストレスを感じることは無いので、裁判での外出が、通常の外出より、ずっと疲れるのは確かなようです。

しかし、裁判から一週間経ち、裁判後の体調悪化も落ち着いてきました。生活や体調を整えながら、このところ滞ってしまったことを片づけて行こうと思います。
天候も暖かく(むしろ暑い?)なってきたし。
東芝の、引き伸ばしだの意味不明の『内部資料』だの矛盾した主張に妥協することが無いようにしなければ

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:労働裁判 - ジャンル:政治・経済 *
COMMENT TO THIS ENTRY
--お疲れ様でした--

つくづく思うのですが、病気を抱えての交渉事って、どんなに大変か、想像しただけで滅入ってしまいそうです。陰ながら応援しております。

- from hiroshi -

----

hiroshiさん
コメントありがとうございます。
裁判が始まった当初、労災が不支給になったころに比べれば、最高裁で勝訴した状態で臨む和解なので、比較にならないくらい楽になりました。

- from yumi -

--はじめまして--

はじめまして

現在労働法を勉強をしています。
私も同様な経緯があり、会社を解雇されました。
その後、勉強したいと思い、もう一度大学、大学院へ進学し、この事件のことを知りました。

この事件について、私の論文のテーマにしようと思っております。
現在もいろいろ大変と存じますが頑張ってください。

- from yasuko -

----

yasukoさん
コメントありがとうございます。
論文、できたら、読ませてもらえると嬉しいです。

- from yumi -

   非公開コメント  
第8回和解協議終了のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /