2年半前に引っ越しして始まった、憧れのコタツ生活でしたが、ここは実家より気候が厳しく寒いので、結局エアコンを入れてしまいます。
加えてコタツをセットすると掃除をしなくなるもので、この冬は、コタツをセットせずにいたのですが、2月12日の和解協議での外出の翌日、足の冷えが酷くて、耐えられなくて、ようやくコタツをセットしました。
しかし、足が耐えられなく冷えたのは、2月13日だけ、コタツは結局ほとんど使わないまま今日に至ります。
(そろそろコタツも片づけないと)
それにしても、今年は例年より体が冷えないような気がするのですが気のせいでしょうか?
体のコリは相変わらずあるのですが、腰痛も感じなくなったし、昨年3月の最高裁勝訴後の体調悪化からはかなり回復してきた気がします。
回復してくると、なんとも気分がいい。最高裁勝訴を、ようやく喜べている状態な感じがします。
とはいえ、生活が乱れること多し、ストレスと思われる寝る前のアルコール飲酒や甘いもののドカ食いもそれなりです。
生活が乱れると、残念ながら気分も沈みます。
まあしかし、まだまだこれから、最高裁は勝訴したのだ、これからが体調が良くなる本番だ、と期待して、生活のリズムを整えていこうと思います。
応援クリックおねがいしますm(__)m


* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *