fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
プロフィールの写真 
2006.09.11.Mon / 12:40 
ブログへ、以下のコメントを頂きました♪

>ホームページのお写真を拝見したのですが、
>なんか20歳半ばくらいに見えるというか、
>とても綺麗なお顔の方だったのですね、、
>鬱病との日々の日記を読ませて頂きながら、
>自分で勝手に、もっとこう暗い感じの方をイメージしてしまっていました。

写真写りが良いなどもあったり、
人は見かけではないとも思っておりますが、
ほめていただけて、単純に喜んでおります♪♪

これまで暗いイメージがあった、とのことなので、
じゃ、ホームページの写真をブログにも公開したほうがいいかなと思い、変更しました。

同じ写真ばかりで芸がないかなあと思いますが
そのうち違う写真を撮って、画像加工でもして、と思っております
(今はそこまで手が回りません)

内容は、会社からの嫌がらせだの、労災不支給だの、どうしても暗くなることばかりで、しかたない。
そのうち明るい事が書ける!ように、なればいいなと思っています

ブログランキング ←応援クリックありがとうございます
* テーマ:ほんのちょっとでも前進! - ジャンル:心と身体 *
COMMENT TO THIS ENTRY
----

最近は東芝もメンタルヘルス教育はする様になりましたよ。ただし、年一回程度です。
最近はその教育自体も開催数は減っています。命令する上司はストレス来ませんので。
あったとしても下に命令して後はしらんぷりです。

自分も鬱病になって休職してましたが、今では普通に仕事出来るまで回復して今も勤務
しています。ただし、自分の場合は上司に恵まれていた事が復帰出来た要因です。今も
良くならないまま投薬を続けて勤務を続けている人は沢山いますよ。

いずれにしてもyumiさんが勤めていた時よりも労働環境は明らかに悪化しています。
捻じ曲がった成果主義や人が減った事による業務負担増による加重労働で休職者も増えて
います。それはプロパーを越えて派遣、請負業者までに延焼しています。
時々このままで大丈夫か不安に思う事が多いです。

- from M.N -

----

初めておじゃまします。たまたま検索エンジンからきました。
東芝ともあろう大企業が?って強い印象があったので、ああ、あの時のと思い出しました。
わたしの会社でも体調崩す人多いです。
一割とはいかないですけどその半分以上の人が休職経験ありますし、我慢している人や、辞めてしまう人もいる事を考えれば
意外に病んでいる人は多いかもしれません。
自分には無関係だと思っていましたが、これだけ多くの人
が体調を崩すとなると、気をつけようという気持ちにもなってきます。でも病気の辛さとは質が違うでしょうけど、自分も楽では
ないのでなかなか人の体調までは気づかうえないですね。
コメントでは批判的な意見を書く人もいるみたいですね。
色々な意見があるでしょうけど、専門家が裁判で決めるのが
一番だと思います。

- from 始めまして -

--コメントありがとうございます--

>M.Nさん
>いずれにしてもyumiさんが勤めていた時よりも労働環境は明らかに悪化しています
>時々このままで大丈夫か不安に思う事が多いです。

そうですか、東芝は改善どころか悪化しているのですか
私が休職したときは、自殺者2名でましたが、会社は隠蔽することにだけ力を注ぎました。
私は自殺者2名が出た後一度復職したのですが、産業医には「職場の変更はしない、課長に言え」といわれ、課長に最初は楽な仕事からとお願いすると「ずっと席に座っているつもりか」と言われました。
うつ病復帰は、緩和措置をとるのが常識なのに、メンタルヘルスなど全くなっていませんでした。今回解雇されたのも、「うつ病など甘え」という考えが経営者にあったからではと思えてなりません。
裁判で、少しでも改善されればと思っています。


>はじめましてさん
>人の体調までは気づかうえないですね。
うつ病のつらさはなってみないと理解が難しい。私も、まさか自分がうつ病解雇されるとは思いませんでした。本当に何が起こるかわからない、自分がそうなるかもしれないと思っているのであれば、他人事、と思わないで応援してもらえるとうれしいのですが

>コメントでは批判的な意見を書く人もいるみたいですね。
批判的な意見を書いた人はたったの一人だけですよ。あとは応援コメントばかりです。たくさん頂きました。ありがとうございました
仕事が原因で鬱病になった人は、みな、解雇されたくないと思っていると思います
もちろん、経営者は使えなくなったうつ病人は解雇したいと思っていると思いますが

>色々な意見があるでしょうけど、専門家が裁判で決めるのが
一番だと思います
会社は、資料を提出せず、それどころか虚偽の資料を提出したりしています。もちろん同僚の協力も得られません。組織ぐるみで事実を隠蔽してきます
労災については、大企業とお役所との癒着としか思えない状態で不支給が決まりました。
組織対一個人では、個人が圧倒的に不利であり、会社が資料を隠している今の状態では、裁判が公平に行われているとはとてもいえません。公平な判定が行われることを期待するしかありませんけどね。

- from yumi -

----

かげながらですけど応援はさせてもらいます。同じ労働者だからなどという打算的な気持ちではなく、身元を明かしてまでたたかっている勇気にですね。
批判は一人でしたか。かなりたちの悪い内容だったので、読んで不快に思いましたが例外で良かったです。
そういえば色々な訴訟で役所でも隠してるくらいですからね。どうせ税金なのにと思うのですが。東芝だって創業者が経営してる訳でもなく、誰もものでもない様な気がしてしまうのですが。弱い立場を守る世の中になって欲しいものですね。

- from 始めまして -

--コメントありがとうございます--

>始めましてさん
>かげながらですけど応援はさせてもらいます。
>身元を明かしてまでたたかっている勇気にですね。
そうでしたか、皆さん応援しますとコメントを書いてくれるので、少し誤解をしてしまったようです

私としては、身元を隠す理由が無いのですよ
うつ病への偏見も無くしたいですし

>批判は一人でしたか。かなりたちの悪い内容だったので、読んで不快に思いましたが例外で良かったです。

会社関係者が書いたかもしれませんね。露骨な嫌がらせをしてきましたから、何でもすると思います

>東芝だって創業者が経営してる訳でもなく、誰もものでもない様な気がしてしまうのですが。弱い立場を守る世の中になって欲しいものですね。

本当にそうですね
今後も応援よろしくお願いしますv-290

- from yumi -

   非公開コメント  
プロフィールの写真のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /