fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
明日は和解協議 
2014.07.14.Mon / 23:21 
急に暑くなってきました。
先週の弁護士との打ち合わせ外出の疲れもとれたかな、と思った頃ですが、
明日は、東京高裁で、第2回目の和解協議です。

一日眠い。ほとんど寝て過ごしているうちに時が経ってしまいます。
最高裁判決以降、報告やHPの更新などが滞っていますね。

さて、裁判は和解協議に入りましたが、
東芝は、初公判でも、抗戦の書面を提出してきました。
すんなりあっさり和解する、ということは無さそうですが、明日の和解協議はどうなるのでしょう。

明日に向けて、体調を整えて寝なくては

それでは

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
COMMENT TO THIS ENTRY
----

重光さんというより、重光さん側の弁護士さんがどこを落としどころとするか、思案のしどころではないか(なかったか)と思います。
勝てる(というより勝っている)裁判ですから、大阪冬の陣の家康のように限りなく有利(或いは精神的に安定出来る形)な形に持って行ってほしいと願っています。
アップはいつでもいいですから。


----

郷土を同じくする者さん
労働裁判の場合、裁判の主役は、原告であって、弁護士ではありません、原告が頑張らないと裁判での勝訴はありません。最高裁勝訴は弁護士に関係なく原告と支援の頑張りで実現しました。

- from yumi -

----

>>最高裁勝訴は弁護士に関係なく原告と(支援←単なる謙遜でしょ^^)の頑張りで実現しました。


恐れいりました。教科書では最高裁の判決は法律の解釈がどのように適用されるかの問題で、法律に詳しい弁護士さんが力を発揮されたのだと思っていました。

しかし、私が本人訴訟をしてるのも、弁護士の先生がどんなに優秀な方であろうと、弁護士は本人の代理人にすぎないので、本人(原告)が法自分で律に関しての勉強をしっかりとなし、(パワハラ、セクハラ、不倫問題や離婚問題とかの)問題において相手方以上に正当な、或は妥当な、或は明確な証拠をそろえた上で、相手方及び裁判所を納得させられる考えを持って、主張すれば負けるはずがないということからでした。又(弁護士とかの)他の方の意見ではなく、自分の中で法律(訴状以下の書面)を組み立てたかったという考えからでした。

なるほど、重光さんも東芝でプロジェクトリーダーを任されるだけの力をお持ちですね。
又よく頑張って来られたと思います。

おみそれしました。^^


----

すみません。内容が変なので修正しますね。

本人(原告)が法自分で律に関しての勉強をしっかりとなし

本人が法自分で法律の勉強をしっかりとなしの間違いです。


--全く、往生際が悪いですね。--

いやー、東芝って、どんだけー!?って感じですね。昔の話ですが、所謂「東芝クレーマー事件」ってあったじゃないですか。あの時の顧客対応も最悪でしたね。結果、副社長がお客様に頭を下げてましたが・・・。あの時の本社の対応は、お客様対応の悪い例として、社員研修で使わせてもらいました。何度も「挽回」するチャンスがありながら、上から目線の対応で、不良品を買って困っている、少しだけクオリティに厳しいだけの人を、「クレーマー」にしてしまったんですよね。重光さんの職場を悪く書くようで、申し訳ないですが・・・  和解交渉、頑張って下さい。応援してます。

- from ハイデガー -

----

ハイデガー さん
コメントありがとうございます。東芝って往生際が悪い、私もそう思います。

- from yumi -

   非公開コメント  
明日は和解協議のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /