fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2014年の精神疾患の労災認定 
2014.08.25.Mon / 10:56 
今年の精神障害者の労災認定数です。
6月に発表されたニュースですが、ようやくの更新です。

日経新聞より
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2702T_X20C14A6CR8000/
仕事で「心の病」、労災申請が最多 13年度1409人
2014/6/27 22:38

 過労やいじめでうつ病など精神疾患を発症したとして、労災申請した人数は2013年度は1409人(前年度比152人増)で、過去最多を更新したことが27日、厚生労働省のまとめで分かった。労災認定は436人(同39人減)で4年ぶりに減少したが依然高水準にある。いじめや過重労働など職場環境の悪化が原因で発症した事例が目立った。

 労災認定を受けた人のうち自殺者(未遂を含む)は63人(同30人減)に上った。過労死、過労自殺をめぐっては、国が対策の責任を負う「過労死等防止対策推進法」が成立し調査研究や啓発をすることになった。

 厚労省は「仕事上のストレスで医療機関でうつ病と診断される人が増えている。うつ病などを労災申請できるとの意識も浸透してきた」と申請増の要因を説明している。

 労災認定された人の発症の原因は「嫌がらせ、いじめ、暴行」と「仕事内容や仕事量の変化」がいずれも55人で最多。「悲惨な事故や災害の体験・目撃」(49人)、「病気、けが」(46人)が続いた。「セクハラを受けた」(28人)、「上司とのトラブル」(17人)も目立った。

 認定者を業種別にみると製造業が78人と最多。次いで卸売・小売業が65人、医療・福祉の54人が続いた。

 年代別では30代が161人と最多で、40代の106人が続いた。正社員が12年度に比べ58人減の375人だった一方、パート・アルバイトは9人増の26人、契約社員も9人増の20人だった。

 精神疾患とは別に、脳梗塞や心筋梗塞などで労災申請した人は58人減って784人となり、2年連続減少。認定は32人減の306人で、3年ぶりに減少した。認定された人の1カ月の平均時間外労働は「80時間以上100時間未満」が106人で最も多かった。



-------------
厚生労働省発表の資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000049293.html
-------------
認定率の推移は、平成23年30.3% → 平成24年39.0% → 平成25年36.5% 
一昨年、精神疾患の労災が新認定基準になり、昨年は認定率が10%近く上昇しました。今年は若干下がって36.5%でした。制定された当初、関係者の間では、認定され易くなったとは言えない、と言われていた精神疾患労災の新認定基準ですが、制定後、認定率が10%上昇しました。今年は、認定率が若干下がったようです。関係者からは、労働基準監督署の担当官の態度は相変わらず冷たく、精神疾患の労災認定は相変わらず非常に難しいと言われています。精神疾患の労災認定が狭き門であることには変わりはありません。今後の労災認定率の推移に注目したいです。

労災申請数は、1400人を突破、増加の一途です。
「メンタルヘルス対策をしています」と公言している大企業東芝が、国の労災認定後も、「我が社は労災と認めておりません」と平気で裁判で主張できるような状態ですから、社会のメンタルヘルス対策はまだまだ、なのは明らかです。申請数は、まだまだ増えていくのではないでしょうか、と、毎年書いてる気がします。簡単には無くならないでしょうが、精神疾患への偏見も相変わらずです。より一層のメンタルヘルス対策が必要と思うのですが。

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
COMMENT TO THIS ENTRY
----

うつ病患者さんの現実は、厳しいですよね。

- from 心のグラフ -

--東芝のメンタルヘルス対策なんて--

しょせん、労災を労災と言わない程度のレベルってことですね。

急に涼しくなりましたが、体調はいかがですか?
裁判に備えて無理せずお過ごしください。

- from おぎくぼ -

----

心のグラフさん
そうですね、いろいろ難しいですね。

おぎくぼさん
お気遣いありがとうございます。
山口県の実家は、穏やかで過ごしやすいです。良い休養になっています。

- from yumi -

   非公開コメント  
2014年の精神疾患の労災認定のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /