fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2月28日最高裁口頭弁論 
2014.03.03.Mon / 10:16 
2月28日(金)最高裁口頭弁論無事終了しました。

傍聴は、定員48人を2人上回る50人で、2名の方は少し遅れてきたので、先着順とさせてもらいました。
傍聴ありがとうございました。

最高裁の法廷は、地裁高裁と違い、豪華でした。

裁判では、裁判官は言葉少なく、
「上告人代理人意見をお願いします」
代理人3人による10分程度の発言
「被上告人代理人反対意見をお願いします」
東芝側代理人「答弁書に記載した通りです」
「次回判決3月24日(月)16時からです」

これで閉廷しました。

なんとまあ、短くあっさり・・・


当日取材してくれたフリーライターの方がネットに口頭弁論の記事を掲載してくれています。
http://tocana.jp/2014/03/post_3733.html
(続きを読むをクリックすると、記事全文が読めます)

13時からの、報告集会には、20人が参加してくれました。
弁護士から上告受理についての説明があり
私は「上告が受理されるまでの道のり」について話をし、2時30分に報告集会は終了しました。


あまりにもあっさりとした、最高裁口頭弁論、会社側の答弁書なんて関係なく、これは上告審も私が勝つ、と確信が持てました。今まで張りつめてたものが緩んだのか、帰宅後、横になり、そのまま化粧も落とさず、翌日昼過ぎまで寝てしまったのでした。


次回裁判 最高裁判決 3月24日(金)16:00~ (15:10までに集合)
裁判傍聴お願いします。

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
【東芝裁判】うつ病で解雇された女性 "生理痛が重い"と、損害賠償額が減る!?

TOCANA 2014年3月2日 09時00分 (2014年3月3日 02時29分 更新)

 2月28日、最高裁の第2小法廷は傍聴人で満席となった。原告は重光由美さん。被告は日本を代表する電機メーカー、東芝である。

 1990年に東芝に入社した重光さんは、2000年の暮れから、液晶生産ラインの立ち上げや新製品の開発に携わる。同時期の半年間に2名の同僚が自殺するほど、激しいノルマの下での長時間労働だった。重光さんは、うつ病を発症し休職。休職期間の満了をもって、会社から解雇を通告されたのだ。休職に至る前に、重光さんは頭痛を訴えるなどしていたが、上司は業務の軽減などをしなかった。

 08年、東京地裁は、「東芝は安全配慮義務違反を犯しており、解雇は無効である」として、東芝に、重光さんに賃金と損害賠償の支払いを命じる判決を下した。重光さんの全面勝訴だったが、東芝が控訴する。

 11年、東京高裁は、解雇の無効は認めるが、損害賠償を減額する判決を下す。もともと生理痛がひどく、うつになりやすい体質だったなどの理由で、過失相殺とされたのだ。だが、生理痛とうつとの因果関係が、東芝側から立証されたわけではない。一般的には関係がないだろうと思われる。だが会社の定期検診の際に、生理がやや重い、と答えていたカルテの記載が、判決で取り上げられたのだ。

 重光さんは、すぐに最高裁へ上告受理申し立てを行った。

3年間、最高裁への要請を行ってきて上告が受理され、今回の口頭弁論に至る。わずか数パーセントという狭き門を通って上告受理がされるのは、高裁での判決が見直されるケースがほとんどだ。重光さん側の3人の弁護人が次々と陳述を行ったが、東芝側の弁護人は沈痛な面持ちで、なんら主張を述べることはなかった。

 判決は、3月24日。「人と地球の明日のために」をスローガンに掲げる東芝が、労働者を使い捨てにしているという実態に対して、最高裁が示す判断が注目される。
(文=深笛義也)
* テーマ:裁判 - ジャンル:政治・経済 *
COMMENT TO THIS ENTRY
--お疲れさまでした!--

最高裁、傍聴しました。

東芝社員は2名来ていましたね。とても居心地悪そうでした。

重光さんの頑張っている様子を見て、大きな励みになりました。
少しお話もできたし、とてもいい経験をさせていただきました。

私が疲れたくらいですから、重光さんの疲れは相当だったことでしょう。少しゆっくりしてください。

くれぐれもお体に気をつけてお過ごしください。

- from おぎくぼ -

----

お疲れ様です。

最高裁しかわからないかもしれませんが、判決は最高裁で出るものでしょうか?それとも高裁差し戻しで最高裁判決の前提の下、高裁で判決書き直しでしょうか?

何れにせよ重光様の有利に働くことは間違いないでしょうね。
判決も1ヵ月後と短期間ということは、口頭弁論が決まった際に既に判決文もほとんどできあがっているのでしょう。

差し戻しになった際には、名のある企業として、最後ぐらいは誠意ある対応して欲しいものですね。

- from 隆 -

--今後も経過をフォローしていきます--

裁判と午後の報告会に出席して素人っぽい質問していた者です。

私は超過勤務の末に体調を崩し現在休職中でして、労働問題に関心が湧き、ネットでいろいろ見ているときにこの裁判のことを知り、参加しました。

行く前は、プロ活動家みたいな人たちがシュプレヒコール上げている雰囲気だったら、どうしよう、、と思いましたが違って、重光さんが体調が悪いなか、自ら何年も活動されていたということに尊敬の念を抱きました。

最近ブラック企業という言葉が流行って多くの記事を目にしますが、中小企業の若者に対象が絞られている印象です。しかし、実際は大企業も大いにブラックなことをやっており、壊れるのは若者だけではありません。最高裁で判断が覆されてそれが報道されれば、大企業のブラック化も問題化されるようになると期待しています。

今後もこの裁判の経過をフォローしていこうと思います。頑張ってください。


- from ST -

----

絶対に歴史に残る判決が出ますよ♪
 でなければ裁判所は人間じゃありません。努力は必ず報われる、そんな社会が理想です。

- from マイメ -

----

皆さんコメントありがとうござます。
次回判決です。最高裁判例は歴史に残るのだとか、判決にご注目を

- from yumi -

   非公開コメント  
2月28日最高裁口頭弁論のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /