fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
1月の最高裁要請 
2014.01.28.Tue / 15:16 
1月23日(金)に、月一回の恒例、最高裁要請が行われ、参加してきました。

朝起きたときから、家を出たときも外は真っ暗、真冬の気候でしたが、昨年に比べると寒さを感じませんでした。
去年の1月2月の最高裁要請は本当に寒かったです。

8時15分からの最高裁西門前の宣伝行動では、いつものように、マイクで発言。
今回は、上告が受理されたことを報告し、要請行動を行っている皆さんにお礼を言ってきました。
「最高裁要請」をしていなければ、上告受理は難しかったと思います。


マイクで「上告が受理されました!」と発言した後、
参加者の方から「おめでとう!」と言っていただきました。

11時からの書記官要請では、
上告は受理されましたが、
部分的受理だったこと、受理されるまで相当長い時間がかかった、
やはり公正な判決とはいいがたい、等々、発言してきました。
(上告受理されたとはいえ、司法にはやはり不満が多々あります)

最高裁西門前で書記官要請に参加した皆さんと

東芝・過労うつ病労災・解雇裁判
報知新聞・塚野過労死裁判
鳥居・公務災害認定訴訟
専修大学・解雇裁判
4事件の皆さんと


最高裁要請時に、参加している方や支援者の方と、2月28日の口頭弁論について話をしをしたのですが、

最高裁の口頭弁論を傍聴した人がほとんどいない!

事にびっくりしました。
裁判支援活動をしている人ばかりなのに・・・

上告しても、不受理で終わってしまう事件がほとんどなんだなあと、
改めて、上告受理自体が「画期的」だったと感じたのでした。
判決はまだ出ていませんが、私の主張が認められる判決になる事は、ほぼ確実だなあと。

要請終了後は、女性支援者の藤井さんと、お祝いを兼ねて、最高裁近くのレストランで、ちょっとリッチなランチをしたのでした。

=========

裁判傍聴お願いします
2月28日(金)11:00~ 
最高裁判所南門に10:00までに集合



応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:裁判 - ジャンル:政治・経済 *
COMMENT TO THIS ENTRY
--優しい重光様!2月の<異例の最高裁弁論>→成功すること,願わずにはいられません--

A:昨日!裁判傍聴仲間と飲む機会ありました。弁護士いわく[家永教科書裁判]にても
B:最高裁の合議にて「2審判決を変更すべき」と具申する方 =<最高裁調査官>は,たった1人とか?
C:重光様の,<極めて重要な労働裁判>→良い<最高裁調査官>が担当されるといいな!D:私も傍聴いたします

- from 秦野真弓 -

   非公開コメント  
1月の最高裁要請のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /