fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
存在が耐えられない控訴審判決 
2013.10.12.Sat / 10:03 
前回パソコンを買ったときのブログ記事を読見返したら、
当時の記事は涙なくしては読めません(T_T)

http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-63.html
当時は、まったく収入が無い中、
パソコンが古く、ホームページビルダーなどのソフトが動かず困っていて、
ふらっと立ち寄った、家電量販店で、
「プロバイダー乗り換えで、パソコン5万円引きキャンペーン」に飛びついて、
スペックなど調べずに、パソコンの衝動買いをしてしまいました。
こんな高いものを衝動買いしたのは初めて、というか、今もってありません。

当時のブログを読むと、病気も今よりずっと症状が悪くて、お金もない、労災も不支給になっていて、
本当に、どん底、すごい状態で裁判闘ってきたんだな~と、しみじみ。


でも、当時は、
「裁判では絶対公正に判決が下る、絶対に勝つ!私の病気の原因をはっきりさせるんだ!」という思いが強かった。

今は、経済的にも困らなくなったし、労災認定され、
地裁全面勝訴、行政訴訟勝訴と、
会社に対する強い恐怖心がずいぶんと小さくなり、
体にのしかかっていた重たいものが少しずつ取れていき、症状もずいぶん回復した。

だからこそ、控訴審での事実上の完全敗訴と言っていい判決が出たのは本当に重い。
せっかく取れていた、のしかかっていた重いものが、「倍返し」で、また、のしかかった感じがします。

特に判決内容は、病気の原因に関わっているところ、
私の過失や、上司に体調の不調を訴えたのに無理やり働かされたことなどを、否定してる部分は、存在が耐えられません

発症するまでの状況は、下記ブログにも書いていますが、
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-151.html
本当に地獄にいるようでした。

それなのに、控訴審判決文は、下記の判断。
「第1審原告には「半透過製品」のデザインビュー会議に提案責任者という重責を伴う任務が割り当てられたことなどにかんがみると,F課長に「体調不良」を具体的に訴えてはいなかったと認められるのであり」

体調が悪いことを課長に訴えたのに、それでも重責を担う任務を割り当てられたからこそ、地獄であり、ここまで症状が悪化したのに…

こんな判決文が存在することが、本当に耐えられません。

私とも課長とも会話したことがない高裁の裁判長に、地裁が課長の責任を認めた事実を覆す判断ができたのか?


一日も早く、最高裁が正当な判断をし、高裁判決が破棄されることを願うだけなのですが、
上告して2年半経過、最高裁長いなあ~
最高裁も、いい加減にしてほしいです(-_-メ)


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
COMMENT TO THIS ENTRY
--高裁判決のおかしさ--

労働事件では、不当判決を出す傾向があると、弁護士や組合関係者が指摘しています。

- from ポロ王 -

----

確かに長いですね
たた、見込みがない訴えは1年もせずに素っ気無い結論が来るので、悩んでいるところかもしれませんね。
最高裁は法律的なところ(事実については審理しない)について争う場なので、その論点が不明確であると、受理しづらいと思います。

- from タカ -

--コメントありがとうございます--

ボロ王さん
コメントありがとうございます。
労働事件では、会社のほうが圧倒的に有利ですから、労働者不利の判決が出やすいですよね。だからこそ、労働者は裁判所での宣伝行動や要請行動、冒用などの活動をしているのだなあと裁判初めてながらも感じています


タカさん
コメントありがとうございます。
最高裁要請をしている事件の中では、30年闘っている死刑囚の冤罪事件を除けば、群を抜いて一番の古株になりました。
高裁判決は、法律的にも矛盾に満ち溢れています。最高裁要請で、その部分を指摘しています。
最高裁要請に参加している人たちからは、上告受理間違いなし、と言われてはいるのですが。
とにかく早く結果が出て、次のステージに進みたい心境です。

- from yumi -

   非公開コメント  
存在が耐えられない控訴審判決のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /