fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
疲労真っ最中 
2013.05.24.Fri / 20:55 
5月15日が『首切り自由は許さない 5.15「霞が関大行動」』と東芝本社前抗議行動、
1日置いて5月17日が最高裁要請行動、

と、久しぶりの強行軍の連続外出でした。
翌日から2日間は、お風呂にも入れず(汚い話ですが(^_^;))ほぼベッドに倒れこむように寝込んでいました。

少しずつ、回復していますが、いまだに疲労が取れません(-_-)zzz

最近は、外出が重ならないようにして、無理をしないようにしているのですが、今回は、外せない行事が重なっての強行軍。

この後しばらくは、外出が無いので、疲れを取って、のんびりしたいと思います。

しかし、家が散らかってるので、家の片付けもしなければ
綺麗なところに引っ越したので、散らかってると、それだけで気分が沈んでしまいます

しばらくは、休養と家の片付け、ですね。

それにしても最高裁。
上告から2年経過してるんですが、結果まだですかーーー


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング

* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
COMMENT TO THIS ENTRY
--ひとまずゆっくり…--

ひとまずゆっくりなさってください。
健康状態がこれ以上,お悪くなってはいけませんので…。

時間がかかるのですね~。これまで,本当に社会の不条理・理不尽と闘ってこられました。ありがとうございます。

先日は「コメント」をくださり,どうもありがとうございました。

- from 鹿児島のタク -

--コメントありがとうございます--

鹿児島のタクさん
最高裁は本当に時間がかかり、まいっています。が、まいらないようにしないと

- from yumi -

--立証が難しい--

「M2ライン」立ち上げプロジェクト業務がうつ病の原因であった事の立証が困難ですね?最高裁頑張ってください。

私はカメラ・事務機のC社に入社し、2年目に帰宅途中バイク事故に遭いました。
その結果、重賞で欠勤を余儀なくされ、昇進試験に受からなかったのと併せて、人事の担当者が労災手続きを途中でやめたことも判明しました。そこで、サラリーマンを辞して労災手続きを完結させた後弁理士資格取得を目指しました。
ここで、うつ病を発症していたら重光由美さんのようになっていたかもしれません。

ところが、士業の資格はそれらを管轄する公務員の退職後の生活を保証するものでした。いわゆる天下りと同じです。
国家試験で資格取得した士業は試験勉強しかしないため実務遂行能力を有さず、無資格の補助者に丸投げです。
登録免許税が予算の財源になるから、あえて実務遂行能力を有しない者に対し国は資格を付与していました。
また、商標の国際出願制度参加の際の国会議事録が、30年以上前の特許協力条約参加の際の国会議事録を真似ていることを見つけました。
退職して世の中が見えてきて、本音と建前があることがわかりました。
tpp参加により。弁理士も影響受けると考え弁理士資格取得は継続しています。

頑張ってください。応援しています。

- from リコパパ -

----

リコパパさん
>「M2ライン」立ち上げプロジェクト業務がうつ病の原因であった事の立証が困難ですね?最高裁頑張ってください。

コメントありがとうございます。労災に認定されているので、うつ病の発症原因が業務だったことははっきりしているのですが、過失や賃金の支払いで東芝の主張が通ってしまっているところです。

応援ありがとうございます

- from yumi -

   非公開コメント  
疲労真っ最中のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /