fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
「過労死防止法」院内集会参加 
2013.03.18.Mon / 10:43 
すっかり温かくなってきました。晴れると窓を開けないと昼間は暑さを感じるくらいなのですが、日が落ちるとまだまだ寒さを感じます。

さて、3月8日に、所属している「過労死を考える家族の会」が主催する、
「過労死防止法基本法」の制定を実現する集い(院内集会)
のため、国会まで出かけてきました。

朝10時に、衆議院議員会館に集合、議員の事務所めぐりから開始。
国会に来るのは4度目くらいですが、議員事務所めぐりなどは初めてで、ほとんど観光気分で参加しました。

国会議事堂の前で記念に。


家族会の人達で、手分けして、アポ無しで議員の事務所を回りました。
議員さんは留守で、秘書さんらしき人に、
「今日、過労死防止法が行われますので是非参加お願いします」と言ってビラを手渡す、のに同行しました。

私が参加したグループでは、直接会っていただいた国会議員、
玉城デニー衆議院議員と、家族会の皆さんと、玉城議員の国会議員事務所内で記念に。
玉城デニー議員は、院内集会にも参加いただきました。




その後、衆議院会館内の食堂で、見学に来ていた大量の学生達に紛れて、お昼を食べました。
国会の食堂は、結構値段高いな~と思いながら、私が食べた、「国会弁当」950円です。ほとんど見学気分。




さて、午後1時からは議員会館地価大会議室で、「過労死防止院内集会」が開催されました。
参加者270人と大盛況でした。


今回、経営者の立場から、過労死防止を訴える記念講演がありました。
元トリンプの社長「吉越浩一郎」さんの
記念講演「過労社会ニッポンを変えるために」の様子です。
社長と言うのはプレゼンうまい人がなるのかな、と思わせる講演でした。


院内方終了後は、家族会、過労死弁護団、手伝いの大学生等々と懇談会。
せっかくの外出だからと、ついつい、終電近くまでいてしまいました。
帰宅後、当日はいつものように寝付けず、翌日以降、しばらく疲れが残ったのは言うまでもありません。

随分回復して、次回外出は今週末の最高裁要請です。

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
COMMENT TO THIS ENTRY
----

初めまして。
私は某パナ○ニック社員ですけど残業150時間でサビ残が横行しています。
重光さんも大変でしょうが、頑張ってください。
外部の者として応援しております。

- from 名無しさん@ニュース2ちゃん -

----

名無しさん@ニュース2ちゃん さん
コメントありがとうございます
東芝では、裁量労働制という名のサービス残が横行しているようで、友人は、全くタイムカードを付けていないと言っていました。
他の事業部では、残業の上限が100時間から150時間に引き上げられたそうです。
働く環境はますます悪化しているようですね、残念ながら。

- from yumi -

   非公開コメント  
「過労死防止法」院内集会参加のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /