fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
お疲れ気味で 
2013.03.12.Tue / 19:56 
3月に入り、急に暖かくなってきました。
と思えば、寒い日に逆戻りの日もあり、体がついていけないようで、今日は風邪気味で、鼻水ずるずる状態です。

3月7日(木)に所属している「過労死家族の会」主催の「過労死防止法院内集会」で、
国会に外出してきました。
外出から4日経過したのにまだ疲れが残っていて、生活が乱れて、寝酒をしたり、寝込んでいます(-_-)zzz

3週連続の外出とはいえ、回復が遅い、やっぱり疲れやすくなったのかなあ、
と思ったりもするのですが、、
朝8時に家を出て、国会議員めぐりやら院内集会、親睦会参加と盛りだくさんの行事に参加、結局、終電間際まで都心部にいました。
こんなに長時間外出すれば、疲れがなかなか取れないのも、しかたないかもしれません。
家族会の皆さんとの交流は、とても楽しくて、時間がたつのも忘れるほど、という感じでしたし。


最高裁になるまでは、支援活動はまったくと言っていいほど行っておらず、
裁判も、30分程度、弁護士との打ち合わせを加えても、1時間もあれば用は終わり、買い物をしたりしても、半日で帰途についていました。
昔は、半日遠出をすれば、頭痛が発生したり、疲労感を強く感じたりしてましたからね。

最近は、外出先では疲れを感じないので、一日の外出で、いろいろな行事を入れてしまいます。
その分、自宅に戻ってからの回復に時間がかかってしまっているような・・・

今後、外出の頻度だけでなく、内容も考えて、予定を組まなければいけないですね。

まあ、控訴審で体調が悪化したり、裁判生活では本当にいろいろなことが起きますが、
とにかく、症状が回復していることは確かだと思います。

しかし、今日も外出疲れは取れておらず眠い・・・
次回の外出は、2週間後。しばらく体調を整えてお休みですね。


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング

* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
COMMENT TO THIS ENTRY
----

yumiさん、暖かくなってきました。
 実は先ほど上申書を支える会に郵送させていただきました。
 微力ながらyumiさんの裁判に協力できて悔いはありません。

 体に気をつけてお過ごし下さい。

- from マイメ -

--コメントありがとうございます--

マイメさん
上申書の作成ありがとうございます。来週の最高裁要請に持って行きます。
最高裁もそろそろ結果が出てもおかしくない時期です。上申書を書いた皆さんの思いが届いて、よい結果が出るとよいのですが。

- from yumi -

--この病との付き合い方!--

うつ病との付き合い方は,難しいですよね。

とは言え,私の知っている(元)患者さんの中には,元気になって(無理はできないとしても)元気に生活し,働いている人もいます。そんな人は,割と「早期発見・早期治療」に成功された人が多いような気がします。

私の場合は“失敗”の方でした。また,私の周りにも復職しては再発,また復職しては再発の連続(私を含め)も多いです。
私は具合が悪くなって,“典型的”な「うつ病」と診断されるまで,約1年間かかっています。何せ,病院の少ない離島にいましたから…。その後7年ぐらい「うつ病」と付き合ってきましたが…。

ある時「双極性障害(躁うつ病)ではなかろうか」との主治医の言葉があり,現在では「双極性障害」と2,3年の付き合いになります。

「うつ病」も「双極性障害(躁うつ病)」も同じ「気分障害」というカテゴリーでくくれるのだと思いますが,「うつ病」がある意味世間に知れ渡ることで“市民権”を得た(?)・・・と比べ,「双極性障害(躁うつ病)」と言っても「なにそれ?」という感じです。とほほ・・・
(長文すみません。)

- from 鹿児島のタク -

--コメントありがとうございます--

鹿児島のタクさん
精神疾患の偏見や無理解は、まだまだ根強いですよね。
市民権を得た?「うつ病」もまだまだ無理解や偏見が多くて、それを感じる場面がすごく多いです。
まあ、ゆっくり、やっていきましょう。

- from yumi -

   非公開コメント  
お疲れ気味でのトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /