10月24日の最高裁要請の報告です。
偶数月の10月は、「いのちと健康を守る東京センター」主催で、労災闘争関係者が参加して、
10時からの書記官要請が行われました。
引越し、合い間の支援活動で忙しく、あまり記憶が定かではありませんが、秋晴れで過ごしやすい日だったような・・・
書記官要請では、
今回、たまたま外出が重なったため、
上申書を30通も(累計68通)提出することが出来ました。
ご協力いただいた皆さんありがとうございました。
要請行動を行った皆さんと
右から2人目が私です。

東芝・過労うつ病労災・解雇裁判
北海道三菱ふそう過労死事件
吉村・教員上肢障害公務災害認定請求事件
の3事件の皆さんと
上告審の決定が出るのは最高裁に書類が届いてから1年半、私の場合、早くて12月だからまだ先だし、
引越し直後で、買いたいものが多くてそれで頭がいっぱいでした。
最高裁要請後、支える会の事務局会議が都内某所で行われ、
その後、私は新居のカーテンを買うために、都内のカーテンメーカーのショールームに行った後、雑貨等を見て回ったのでした。
とはいえ、最高裁要請後、生活がしばらく乱れてしまいましたが
応援クリックおねがいしますm(__)m

