睡眠も規則正しくなったりと効果あり!と思っていたら、いつのまにか、以前の裁判環境に逆戻りしていました。
最初は、寒くなってきて、それにストレスを感じたのかなあと思ったのですが、慣れたのか今は寒さにストレスに感じません。
しかし、いらいらして寝付けなかったり、夜中にお酒を飲んだり、ここにいることがすごく嫌だと感じたりと、ちょっとしたことですごくストレスを感じる日がここ最近続いてしまっていて、引越し前に逆戻りだなあと思ってたら、
いつのまにか、落ち着いてきて、イライラしなくなり、睡眠も規則正しくなってきました。
思うに、イライラして寝付けなくなったのは、10月24日の最高裁要請に出かけてから、
だったんだなあと思います。
最高裁要請と言っても、書記官に面接して、
「上告受理していただけますようよろしくお願いします」
等々発言してくるだけなんですけどね。そんなにストレスなのかなあと思いますが、
上告受理は本当に狭き門で、上告不受理の場合はあの判決文が残るんだ・・・ということを実感してしまうのかなあ。
控訴審の判決文、「原告は上司に体調悪化を言ってなかったし上司は私が体調が悪いことを知らなかった」等々嘘ばかり。せっかく一審では認めてもらった事実を否定する判決文が残ることは、私には耐えられないし、存在自体がやはり許せない。
しかし、引越しする前は、いらいらして毎晩のようにアルコールを飲んだり、甘いものをどか食いしたりしていた事を考えると、
最高裁要請直後はいらいらしたものの、その後のんびりできているし、
引越しは、気分転換に随分と役に立っているようです。
来月の最高裁要請後は、またイライラするかもしれませんが、一週間もすればイライラも落ち着く、と思えば、まあいっかあ、という感じです。
裁判に振り回されない環境が少しでも作れてよかったと思う今日この頃。
ブログも随分とご無沙汰になってしまいました。
まあ、裁判に振り回されない生活が送れる様になったということで。
しかし、引越しは落ち着いてきたので、ブログもそれなりに更新して以降と思っている今日この頃。
応援クリックおねがいしますm(__)m

