これまで、ほとんどベットで寝たきりだった私にしては、日々、忙しく過ごしています。
引越し当初はやることの多さに、かなり疲れてましたが、ようやくマイペースで過ごせるようになって来ました。
未だ部屋には段ボールが積まれ、テレビや電子レンジが床置きだったりしますが、通常の生活が送れるようになり、食事も作れるようになって来ました。
まだまだ片付いていませんが、広くてきれいな部屋は、やっぱりいいなあ。
前の寮のワンルームの部屋は、ただでさえ狭いのに、
裁判資料がどんどん増え、そのために買った棚にも入りきらなくなり、
裁判資料を、プリンターの上に山積みしたり、床に置いたりしていました。
増殖する裁判資料のせいで、クローゼットのドアが半開き状態になったり、掃除もしづらかったりすることに加え、
特に、事実上の敗訴となった、控訴審の判決が出てから、裁判資料がすぐ近くにあることがすごく嫌でした。
あの部屋に戻ることがすごく嫌だと思うようになってました。
裁判資料は今も、ダンボールに入って、部屋の一部に置いてありますが、なんだろう
新しい部屋に移り、なんとなくさっぱりとした気分です。
引越しをして、環境が変わって、すごくいい気分転換になったんだなあと、感じます。
もう少し、部屋が片付いて、家具なども揃って、人も呼べるくらいの部屋になれば、もっと気分転換になるかなあ
しかし、裁判資料は当分はダンボールに入れっぱなしだろうなあ。
応援クリックおねがいしますm(__)m

