fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
東芝株主総会宣伝行動 
2012.07.03.Tue / 19:31 
6月22日に、「重光由美さん支える会」初の単独宣伝行動となる「東芝株主総会宣伝行動」を行いました。

当日は、朝5時半に目覚ましをセットしたのですが、早朝覚醒で、4時半には目が覚めてしまいました。

起きたら外は土砂降りの雨、宣伝行動はどうなるんだろう、と思いながらも電車に乗り、株主総会が行われる両国国技館へ。到着すると、雨はだいぶ小降りになっていました。

待ち合わせたボランティアの支援者のかたと、まずは、ビラ配りをする場所や、横断幕を貼り場所などを決め、ビラ配りを始めました。

張った横断幕です


ビラ配りの様子です。
宣伝行動に、8名の方が集まってくれました。赤いゼッケンをしている人がビラ配りをしている方々です。





ビラ配りをしながら、ハンドマイクを使って、訴えさせてもらいました。
ハンドマイクを使って訴えている私です。


普段行っている、最高裁要請では、マイクでの訴えは5分程度なのですが、今回の宣伝行動は、1時間の間ずっとマイクを使ってしゃべるという、初めての経験だったもので、途中で疲れてしまい、他の支援者の方と交代しながら、ハンドマイクで訴えました。
長くしゃべるもので、ついつい言葉が過ぎてしうこともあり、周囲から「そういうこというと株主を敵に回すから言わない方がいい」と注意を受けたしました(^_^;)

さて、宣伝行動では、
ビラの受け取りが大変良くて、驚きました。手を出してくる方も多く、配る方が追いつかないほどでした。
質問してくる人、話しかけて来る人も結構いました。
「頑張って」と言ってくれる人、「株主総会で質問してあげる」と言っていただいた方もいました。

株主の皆さん、社員の労働問題にはあまり興味が無いんじゃないか、と思っていたのですが、予想に反して、株主の方の反応が大きくて驚いています。

用意したビラは開始から45分程度で全てなくなってしまい、宣伝行動は、株主総会開始の10時より前に、終了しました。


宣伝行動終了後、全員で、横断幕の前で記念撮影。
通行中の株主の方(と思われる)が撮影しますよ~と自ら申し出て、撮影してくれました。


今回、準備に当たり、横断幕は格安で作成、ゼッケンは無料で支援者の方が貸してくれました。
準備にあたっては、私の体調と相談しながら、本当は東芝前で宣伝行動する予定が、時期がずれ込み、結果的に株主総会での宣伝が初の宣伝行動となったのですが、
株主総会での宣伝行動は、思っていた以上の反応があり、驚いています。

関心を示してくれた株主の皆さん、準備していただいた方、宣伝行動に集まっていただいた方に感謝です。


終わった後で、近くの喫茶店で打ち上げ兼打ち合わせを行いましたが、皆さんやはり株主の関心の高さに驚いていました。
原発反対の人が多かったのでは?東芝OBが事件に関心を示したのでは?等々話が弾みました。

まあ、私も、裁判が始まってから「東芝が裁判でこんな汚いことをするなんて」の連続でしたからね、東芝OBでもそう思う方が多数いても不思議ではないですよね。

で、私はというと、初めての「重光由美さん支える会」単独の宣伝行動主催ということで、初めてのことが多く、いろいろ精神的に疲れたのか、一時間の宣伝行動なのに、喫茶店でぐったり疲れておりました。

本来であれば株主総会に参加予定だったのですが、こんなに疲れたのでは、株主総会に出席する体力無かっただろうな、と思っていたら、ニュースでは株主総会は2時間程度で終わったようで、やっぱり株主総会に参加したかった。残念。

とりあえずは、初の「重光由美さん支える会」の宣伝行動が成功に終わってよかった
次は、東芝前での宣伝行動かな?体調と相談しながらですけどね~


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
COMMENT TO THIS ENTRY
----

はじめまして。
私も現在不当解雇で裁判中です。

私の場合はそれほど難しい案件ではないと言われていましたが・・・
去年の8月に不当解雇され、残業代の請求と併せて労働審判を申立てました。
労働審判3回目で500万の和解金による解決という完全勝利の審判が出されましたが、会社側が異議申し立てをしたため、4月から本訴に移行になっています。
裁判のペースが1ヶ月に1回ですので、先回(6月)の3回目でようやく話し合いの余地がなく次回から審議に入るという段階です。
会社側は和解に応じられないような低い和解金の提示しかしてこなく、完全に裁判の長期化を図っているようです。
また、裁判で争えないことは自覚しているようですが
どんな判決でも控訴して徹底的に長引かせると会社内で豪語しているようです。

労働審判を経ての本訴は通常よりも短めと言われていますが、
それでもやっぱりあと半年以上はかかり、さらに控訴されると思うとかなり凹んでいて、今は何だか鬱状態に陥っています。
経済的なこともあり病院には行っていませんが、
これがいわゆる鬱なのかななどと思える症状が・・・

いろいろな方の体験談を読ませていただきながら、
孤軍奮闘頑張ってきましたが、精神的にも経済的にもそろそろ限界。
そんな中で最近、由美さんのブログを読ませていただきました。

それぞれ立場は違うと思いますが、裁判の経験談はやっぱり参考になりますので、今後ご意見やアドバイスをいただけたら嬉しいです。
由美さんもお身体ご自愛くださいね。

長文になり失礼いたしました。

- from MR -

--コメントありがとうございます--

MRさん
会社はあらゆる手段を使ってくるので、会社との裁判は大変だと思いますが、頑張ってくださいね
質問がありましたらブログのコメント欄に書いていただければと思います。

- from yumi -

--株主の方々の応援はありがたいですね--

こんにちは。
東京は早朝大雨でしたので、株主の方々のお足元を心配しておりましたが、雨が小降りになったようで良かったです。
さすがに東芝さまほどの大企業の株をお持ちの方々、とてもありがたいことですね。
今日の日本という国を作り上げてくださった方々、私も別方面でですがその方々には感謝しないといけないですね。

- from みづき -

--コメントありがとうございます--

みづきさん
雨は小降りで、ビラ配りに支障はありませんでした。
思った以上に株主の関心が高くてよかったです。

- from yumi -

   非公開コメント  
東芝株主総会宣伝行動のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /