fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
スケート教室 
2012.01.12.Thu / 10:58 
実家のすぐ近くにスケート場があるのですが、
お散歩の途中で覗いたら、スケート教室があったので、申し込んで、参加してきました。

最近、フィギュアスケート観戦をするようになったので、是非実際に滑ってみたいと思いっていたところでした。

さて、参加者は小学生以下の子供ばかりで、大人は私一人でした
ちょっぴり恥ずかしかったのですが、大人一人ということで、マンツーマンで指導してくれました。

スケート教室の様子です。生徒は私以外はみんな小さな子供でした。



私がスケート靴をはいたところをパシャリ
靴が足に合わなくて・・・




すってん転ぶこと何回だろ?
それなりに滑れるようになり、スピンらしきことも、できるようになったところで、約2時間のスケート教室は終了。

スケート教室終了後は、転んで打ちつけたお尻が痛くて、椅子に座るのも大変でした。
今もまだ痛みが残っています。

翌日は、疲れて寝込んだりするのかなあと心配していましたが、そういうこともなく、
すごくいい気分転換になりました。

裁判が始まって、体力づくりの日課にしているヨガ以外で、遊びで運動をしたのは、初めてのことです。
いや、遊びで運動ができたのは、この病気になって初めてのことです。

もちろん、実家にいて、裁判を忘れた生活ができていたり、
食事の用意など、何もしないで良い、といったことがあったから、できたことだとは思いますが、
いろいろなことができるようになったことが、今はうれしい。

この調子で、埼玉に戻っても、
長引く裁判生活一辺倒にならないよう、楽しめるようなこともできる生活が送れたらなあと思います。


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング

COMMENT TO THIS ENTRY
--いろいろ出来ることが--

増えてよかったですね。人生は多面的ですから。
将棋の羽生善治さんも「将棋の一つの局面」だけを
毎日研究していると「煮詰まってきて発展しない」と
そんな時、多くの子供たちと交流したりすることで
「自分が見えてきて、異なる発想が浮かぶ」旨、おっしゃってます。
裁判闘争も大事ですが、人生はけっこう長いです。
体調の波に従いながら、いろんなことが少しずつ
出来たら良いですね。

- from 新参者 -

--コメントありがとうございます--

新参者さん
いつも訪問コメントあり月ございます
いろいろなことがどんどんできるようになれればなあと思っています

- from yumi -

   非公開コメント  
スケート教室のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /