fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
衣替え 
2011.12.15.Thu / 10:46 
いろいろとできることが増えています。
生活も随分と規則正しくなってきています。
今は、衣替えをしています。

衣替えと言っても、一年前の冬服、です。
控訴審の判決が出たのが今年の2月23日、
それから気分が沈んで何もやる気になれない日が続き、
冬服の一部を片付けることがなかなか出来ないまま、春、夏と過ぎ、
部屋の一部に放置してあったのですが、
それを、ようやく、片付け始めました。
冬服、春夏秋服と、今、まとめて片付けています。

片付けなければと気になりながらも、出来ないでいたのですが、
片付いていくと、部屋もすっきり、気分もすっきり、
気持ちがいい。


しかし・・・
気に入っていた、手先が冷えまくる私の心強い味方だった、カシミアの手袋が虫食いにあってしまい、修繕不可能な大きな穴で、買い替えが必要な状態に・・・
取り返しがつかないことで、ショック・・・

早く全て片付けて、部屋もきれいさっぱり新しい状態にしたい、
気分を一新したい
という思いに駆られていたりもするのですが、あせらずというところでしょうか。

あと少しで衣替えが終わります。

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング

* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
COMMENT TO THIS ENTRY
--真剣なコメント--

こんにちは。最高裁判決後に言うべきことかもしれませんが、来年まで待てないので今書かせてください。会社への復職は障がい者手帳をきちんと会社に見せて、配慮して欲しいことは伝えてからするべきだと思います。yumiさんのために一番いい方法です。以前とは状況も大きく変わっていますし、過去の2回の判決で解雇無効が言われ、yumiさんは(大変失礼な発言になることをどうかお許し下さい)立派な障がい者として手帳も持っているわけですから、最高裁に勝利して、yumiさんのことを会社に分からせ、気持ち良く働く権利があるのです。これまでの会社の対応はyumiさんの自己責任で片づけて終わりにしようとするものですから許されるものではありません。復帰する時には裁判をしていたことは忘れたほうが今後気まずくならずに済むと思います。不当に解雇されて裁判をせざるを得なかったyumiさんの苦労は筆舌に尽くしがたいものがあるとお察しいたします。私も手帳を持つ仲間として最後まで応援します。私のような者が偉そうにだらだらとコメントしたこと本当に申しわけありません。絶対に復帰して欲しい、後悔して欲しくない一心で書き上げました。
来年、またツイートしますね。

- from マイメ -

--コメントありがとうございます--

>復帰する時には裁判をしていたことは忘れたほうが今後気まずくならずに済むと思います。

私が裁判をしたこと、会社から受けたしうちを忘れることはないと思います。
ただ、裁判で解雇無効と決定されたのだから、会社はそれに従い、自らメンタルヘルス対策をしていると発表しているCRSを実践してもらうことになると思います。

- from yumi -

   非公開コメント  

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /