今回、郵送会員には、上申書の雛形を同封しました。(メール会員にはファイルで送らせてもらいました)
同封した上申書の雛形と返信用の封筒です

最高裁では、弁論が全く行われず、上告が受理される件数の方が少ないため、支える会では、
最高裁要請行動の一つとして、書記官要請のときに、皆さんからの意見を募集し、上申書として提出することにしました。
上申書(意見書)の提出にご協力いただける方がいましたら、短い文章でもかまいませんので、よろしくお願いします。
安易に、原告にうつ病発症の要因があったとし、会社の損害賠償を減じた高裁判決。
このような判決がまかり通っては、どんな場合でも精神疾患発症は個人の責任とされ、会社の責任を追求することが出来ず、社会のメンタルヘルス向上もありえません。
会社の責任を明確にし、労働者の権利を勝ち取るために、一審同様の全面勝訴を勝ち取りたちと思います。
上申書(意見書)の作成に協力いただける人がいましたらよろしくお願いします。
「意見書を書く」というと、なかなか難しいかと思いますが、難しく考えず、短い文章(数行程度)でかまいませんので、ご自分の意見を書いていただければと思います。
上申書(意見書)の作成、郵送と手間がかかりますが、ご協力できる方がいましたら、よろしくお願いします。
上申書雛形(WORD版)は、重光由美さん支える会のホームページからダウンロードすることが出来ます。
重光由美さん支える会のホームページ
http://kaitsbrousai.web.fc2.com/
上申書雛形(WORD版)
http://kaitsbrousai.web.fc2.com/saikosaijosinsyo.doc
支える会のホームページには最高裁要請行動時に配ったビラも載せています。
最高裁要請ビラ(PDF)
高裁判決の問題点が載っていますので参考にご覧ください。
また、ブログ5月13日記事「控訴審判決と上告理由」の内容もご参考ください。
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-545.html
何かありましたら、支える会までメールでお問い合わせください。
http://kaitsbrousai.web.fc2.com/mail.html
応援クリックおねがいしますm(__)m

