fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
最高裁第2小法廷 
2011.11.08.Tue / 10:26 
控訴審の判決での体調悪化等々で、いろいろ公開が遅れていましたが、
ようやく、裁判ホームページに上告審のページを作成し、上告審の情報を載せました。

裁判ホームページ
東芝・過労うつ病労災・解雇裁判
上告審のページ
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/jokoku.html

2011年3月8日に上告、5月9日に、原告側から「上告受理申立理由書」を提出しましたが、その後、最高裁からは以下の
「記録到着通知書」が届き、今に至っています。


■ 平成23年6月22日付けで 裁判所より 「記録到着通知書」到着
     法廷:     最高裁判所第二小法廷
     事件番号:  平成23年(受)第1259号

 に決まったと、最高裁判所第二小法廷から連絡がありました。 


ご参考
 最高裁第2小法廷裁判官 
 2011年11月現在
(最高裁判所の裁判官プロフィールにリンクしています)
 
  竹 博允 最高裁判所長官
  古田 佑紀 裁判官
  竹内 行夫 裁判官
  須藤 正彦 裁判官
  千葉 勝美 裁判官


最高裁の裁判官とは、全く会うことは無いまま上告受理不受理の決定がなされるようですが、

最高裁裁判官には是非、迅速で公正な判決をお願いします。


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング

* テーマ:労働裁判 - ジャンル:政治・経済 *
COMMENT TO THIS ENTRY
--うつ病裁判--

はじめまして。
私は大分市の会社員です。
県職員がうつで県を提訴したことによって、民間企業にも波紋が
広がっています。
企業の模範となるべき県の組織内でいじめなどが起き、産業医
や健康支援担当者までもが組織ぐるみで不正に関与していた
ことがわかりました。
yumiさんの事件も、きっと組織の安全配慮ができていなかった
から起こったと思います。

- from 中村妙子 -

--勇気ありがとう。--

はじめまして!
共感してコメントしました。僕は会社ぐるみでの嫌がらせになってうつ病発症入院治療を経て会社に復帰!しかし、なかなか嫌がらせが無くならずちょうど1カ月前に弁護士さんに依頼し会社を訴えました!!今は、会社からの返事を待ってます。(^o^;)今後どのような結果であっても戦おうと思います。ブログ読ませて頂いて勇気もらっています!!

- from たいちゃん -

----

中村妙子さん
大分県職員の裁判関係者の方ですね。訪問コメントありがとうございます。

たいちゃんさん
訪問ありがとうございます。
会社との裁判は大変ですが、頑張ってください

- from yumi -

--yumiさんへ--

yumiさん、こんにちは。

yumiさんのブログを読んで、全国に職場のストレスが原因でうつ病になって悩んでいる人たちがたくさんいるんだなあって思います。

元大分県職員が職場の上司や同僚たちからいじめられてうつ病になった裁判も何か進展がありそうな気配です。

yumiさんも完全勝訴するように応援しています!

- from めぐみ -

--コメントありがとうございます--

めぐみさん
>yumiさんのブログを読んで、全国に職場のストレスが原因でうつ病になって悩んでいる人たちがたくさんいるんだなあって思います。

理解してもらえてうれしいです。偏見や無理解に悩まされる病気なので、めぐみさんも、応援している人を通して、ぜひメンタルへルスの重要性を訴えてください。

- from yumi -

--yumiさんへ--

yumiさん、こんにちは。

>理解してもらえてうれしいです。偏見や無理解に悩まされる病気なので、めぐみさんも、応援している人を通して、ぜひメンタルへルスの重要性を訴えてください。

私の地元で報道されている大分県職員のうつ病裁判では、裁判費用や慰謝料、損害賠償等を大分県が支払わなくてはならないとすると、国民の多額の税金が投与されることになります。大分県はパワハラを事前に防止するべきだったはずです。パワハラが存在しないなどと大分県が不誠実な主張を続けているということは、また大分県がパワハラをやって職員をうつ状態に追いやるということです。

yumiさんの裁判も、企業にとっては大きな損失となったはずです。企業は反省しなければなりませんね。

- from めぐみ -

--はじめまして--

私は鹿児島大学水産学部出身です。
私の同級生が大分県の水産職員になって勤務しています。
その人が所属していた水産関係の職場の他の元職員が上司や同僚からパワハラを受けてうつ状態になって今年3月に大分地裁へ大分県が提訴された事件が報道されて、九州全域を騒がせています。
yumiさんの事件も、最初はこのような状態だったのかなあと想像しています。
でも、yumiさんはここまで戦ったのですから、きっと勝利をつかめると信じています。
あきらめないでがんばってください。

- from 今田 -

   非公開コメント  
最高裁第2小法廷のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /