睡眠状態も改善し、寝つきもよくなり、早朝覚醒もずいぶんと改善されてきました。
のーんびりしていたら、
最近やる気が起きなかったり、長引いている裁判にうんざりしたりと、マイナスなことばかり考えてしまっていたのですが、それが改善されてきました。
睡眠障害に加えて、かなりのうつ状態になっていたんだったですね・・・
これまでの裁判生活で、何もできない状態になることはしばしばありましたが、今回は、日課にしている近所のスーパーに買い物に行くことができたので、気分の沈み込みに気がつかなかったようです
2度の勝訴を通じて、体調自体が良くなっているから、控訴審の判決後の体調悪化はたいしたことない、と思ったけど、今にして思うと、事実上の敗訴といっていい判決が出たことによる体調悪化は、すごかったと思います。
判決から5か月以上が経っても、症状悪化から回復できてないようです
実家に帰って環境がかわり、ずいぶんいろいろ改善されましたが、それでも、
裁判がまだ続くんだなあと思うと、気分が沈むことが多い。
上告審が始まったばかりのころは、「絶対に負けない」という気持ちと、「上告審では弁論がない分、裁判以外の趣味も始められるかな」、なんて、長引く裁判も気にならなかったのにねえ。
まあ、実家に戻り、環境が変わることで、睡眠状態や気分の沈み込みがずいぶん改善されてきたということで、よかったかな。
まだまだ、控訴審の判決による悪化からの回復する事を期待して
もうしばらく実家で何にも考えないで、のんびりと、
ブログの更新も考えずにのんびりとして、症状改善に努めたいと思います。
応援クリックおねがいしますm(__)m


* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *