事実上の敗訴での体調悪化で、特に四十肩が酷くなり、左手は肩より上に上げられない状態まで悪化した時は、元に戻るには、1年以上かかるんじゃないかと思っていたのですが、意外と回復も早かったな。
まだ完全にはよくはなっていませんが、今は両手を上げた時、左手は右手より5cm程度伸びないくらいで、日常生活にも支障はありません。
そろそろヨガができそうだったので、実家に帰ったタイミングでヨガを再開しました。
しかし・・・
気がつけば、ヨガも初めて4年近くになるんですね。
体調の悪化などで、長期で中断することもしばしば。
わたしが使ってるヨガのDVDは、基本~初級~中級~上級と分かれていて全部で1時間程度のヨガが構成されています。基本から初めて少しずつ量を増やしてそのうち上級まで行く予定だったのですが、
ヨガを始めて、3年以上経つのに、まだ、基本編をやっている状態です。
ちなみに、ヨガを始めた頃のブログはこちら
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-227.html
一時は、初級の途中まで進んでのに、ヨガを始めて3年以上たって進歩どころか後退ですね・・・
病気を患いながらの、裁判生活は本当にいろいろある。4年近くやってるヨガが後退するなんて思いもよらなかった。
まあ、しかし、これからは、大きな症状の悪化がなく(要するに裁判でもう悪い結果が出なくて)、ヨガが中断することなく、初級、中級へと進むことを願って。
ヨガが再開できたこと、それ自体を喜びつつ、体力増強や治療に励み、まだまだ長引きそうな裁判生活を続けちこうと思います。
応援クリックおねがいしますm(__)m


* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *