fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
上告受理申立理由書完成 
2011.05.08.Sun / 21:21 
「上告受理申立理由書」は、無事、完成しまし、締め切りに間に合いました。
弁護士から完成した「上告受理申立理由書」が昨日到着し、ほっとしました。

事実上の敗訴の判決が出て、判決文を読む気力もわかない状態から、
2週間以内に、弁護士と今後の打ち合わせをし、
不快難解な判決文を再度、詳細に目を通して理解し、
「上告受理申立理由書」を作成するのは、日程がなかなかきつかったのです。

ああ、書面の下書きは弁護士がしましたが、私の意見も取り入れていただき、
書面の大幅修正、納得できる文章にするのは、上告後50日以内という短期間では、
事実上の敗訴疲れを取るまもなく、という感じでした。

今は、やり終えた感のようなものが大きくて、どっと疲れが出ています。

まだ、いろいろなものが手付かずで残っていて、そちらが気になったりもしますが、
まずは、一休みして、少し体を休ませてから、ぼちぼち作業を始めたいと思います。

今の疲れが取れるまでは、しばし休憩ですね。


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
COMMENT TO THIS ENTRY
--お疲れさまです--

こんにちは。
メンタル的にしんどい中での完成おめでとうございます。
ぜひ本番までゆっくり休んでくださいね。

いつもはJR駅のほうを通るところですが、先日海岸通りを自転車で走ってみました。
あいかわらず東芝本社ビルは背が高いなあと。

その背の高い会社も、人に優しい企業になっていただきたいものです。エンドユーザーが何かを購入させていただく際にはその企業の姿勢も含めて選択させていただいています。
私の勤務する会社も、中小企業であったにも関わらず、お客様が会社を育ててくださり、今では大きな会社になりました。
お客様には心から感謝しています。お客様からいただいたご恩は忘れません。
お客様にはたいへん感謝しております。

- from みづき -

--お疲れ様です--

リラックスすべきなのに緊張を強いられて大変でしたね。
ゆっくり休養できれば良いですね。

- from 新参者 -

--暫くはゆっくりしてください--

お疲れになったことでしょう。
貴方の意見が反映され、納得されておられるようですね。

ところで、東芝の(一審の)強制執行停止の担保の進展は、
(記述が見当たらないので)特にはないのですね。

暫くは、ゆっくりとして、英気を養って下さい。

- from 大阪の上告人 -

----

2、3カ月ぶりに拝見しました。
地裁の時から応援しております。
ついに最後の砦である最高裁まできましたね。
しばらくゆっくり体調を整えてください。

- from  -

--コメントありがとうございます--

みづきさん、新参者さん、大阪の上告人さん、名無しさん、
コメントありがとうございます。
皆さんのコメントで癒されています。

- from yumi -

   非公開コメント  
上告受理申立理由書完成のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /