体の緊張がすごい、と言われながらも、施術を受け、コリも若干和らぎました。
とはいえ、まだまだ方から首や頭にかけてのコリひどいです。
和解決裂後、不安感や、うんざり感などから、体のコリなどがひどくなり、左肩は、コリを超えて、痛みになるほどでした。
しかし、裁判は結審を迎え、あとは判決を迎えるだけの今は、精神状態はすっかり落ち着いたのに、悪化したコリや頭痛がなかなか取れません。
特に頭痛がひどく、ちょっとした外出、例えば、近くにある病院に普段通り通院するだけでも、頭痛が発生し、夜寝つきが悪くなるほどです。
おかげで、軽い「外出恐怖症」状態・・・
精神状態は落ち着いたのに、コリや頭痛が回復しないのは、やはり今も裁判していて、緊張は続いているするということなのでしょうか。
まあ、和解決裂後半年不安定でその間コリが悪化していった、ということを考えると、精神状態が安定してからはまだ半年だから、回復にはまだまだかかるのでしょう。
しかし、2度の裁判勝訴を経て、症状自体はずいぶんと回復し、疲れにくくなっていることは事実だし、コリや頭痛も、少しずつですが、良くなっているのも確か。
一日でも早く、不快な頭痛やコリは消えてほしいのですが、まああせらず、
カイロプラクティックで教えてもらったストレッチをしながら、体のコリや頭痛が少しでも良くなるのを待つとしますか。
次は1か月後にカイロプラクティックに通う予定です。
応援クリックおねがいしますm(__)m


* テーマ:うつ病(鬱病)、メンタルヘルス - ジャンル:心と身体 *