fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
東芝深谷工場組合に行きます 
2010.06.16.Wed / 20:18 
東芝深谷工場内にある、東芝労組深谷支部に明日17日13:00に行きます。
東芝が、国の労災認定さえに否定するという、あまりに酷い対応なので、
支援活動のひとつとして、東芝労組にお願いに行ってきます。

ちなみに解雇時の、東芝労組深谷支部の委員長の対応です。
以下裁判HP・労災申請するまで(1)より抜粋

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/rousaibefore.html

● 2004年7月15日 東芝労組深谷支部委員長から突然の呼び出し
東芝労働組合深谷支部委員長から電話で突然呼び出され、「本人の働こうと言う意欲があれば会社にでて来れるはず」などと言わました。総務と労災の話をしていることを組合はどこから知ったのか。総務から連絡が行ったとしか思えません。
いままで東芝労働組合は「組合員のために何もしないところ」と思っていましたが、どうやら「組合員のためでなく、会社のために働くところ」だったようです。 この組合の存在する意味は何なのでしょうか。

(この時の委員長との話し合いで、私の病気へのあまりに理解の無い発言に、症状が悪化しました)
-----

ところで、深谷工場に足を踏み入れるのは解雇されて以来、6年ぶりになります。
深谷工場で仕事することに対しては強いトラウマがあるのですが、
久しぶりに行く深谷工場がどうなっているのか、興味があったりします

期待はできなさそうですが、明日は東芝深谷工場の組合に行って今後のお願いをしてきます。

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
COMMENT TO THIS ENTRY
----

拝見させてもらいました。
応援ポチポチ。

- from テキトー男 -

----

東芝の多数派組合は完全な会社の御用聞き組合ですね。労担とツーカーの状態みたいで、何もやらないで組合費の金だけ取ってる組合にも損害賠償してもらった方がいいですよ。たとえばhttp://428net.ubin-net.jp/見たいにね。

- from K・O -

----

新聞で勝訴を知り、すでに終わっていると思っていました。
しかし東芝はまだ、ふざけた事を言っているみたいですね。
頑張って下さい。
過去に、同じ部署にいたものです。ちなみに、そのときの課長は山岸課長でした。

- from  -

--私は東芝のうつ病社員です--

私も4年前に東芝の以前の工場で過重労働+パワハラでうつ病を発症しました。軽度だったので休職もせず、5日間休むだけで後は通院で治療しました。でも回復してくるとがんばれる分、いったん減った残業は増え、結局45h/月。減薬も出来ず、1年半前に降ってわいた転勤話に立候補し、今の工場へ転勤させてもらいました。パワハラ野郎もいなくて、良い上司のもと、適度な労働量で減薬にも成功しつつあります。地獄からやっと脱出出来たのです。パワハラで社員を休職させた管理職は降格されるべきです。実際そういう話もあったと聞いています。私は組合代表に「セクハラには社内規定でかなり明確なペナルティがあるのに、パワハラにはなぜないのか」と質問して黙らせてしまった事があります。確かに組合は頼りになりませんね。私の上司は、私が発病してから悪化しないように気を使い、優しく接してくれるように悔い改めてくれたので訴えませんでしたが、出世の道は断たれ、人生をめちゃくちゃにされた事には変わりありません。同じうつ病患者として、重光さんを心から応援します。裁判にけりがつき、一日も早く重光さんが休めるようにお祈りします。

- from KI -

   非公開コメント  
東芝深谷工場組合に行きますのトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /