fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
大妄想 
2010.03.08.Mon / 22:05 
久しぶりの投稿になってしまいました

2月25日の弁論準備直後からいろいろありまして・・・

裁判自体はそんなに大変な内容ではなかったのですが・・・

外出疲れもあり、裁判当日は、いつものように全く寝付けないまま、翌日お昼ごろオリンピックのフィギュアを観戦して、そのときは楽しかったのでが・・・
その後、不思議な世界に行ってしまったようで、自分でも説明ができない、というか良く覚えていないのですが、
軽い解離(記憶飛ぶ?)?の後、大妄想?・・・

2、3日ぼーっとした状態になり(記憶が曖昧)、そろそろ落ち着いたかなあと思って、気分転換をかねて人(寮にいる東芝社員)と話をしたら、思考がどんどんおかしくなり、気がついたら、
自分は東芝にはめられ、とんでもない犯罪者に仕立てられてしまった。世界中の人が私を襲いにくる
と、本気で思い込んでしまっていました。


人におかしなことを言ったり、私を保護してくださいと警察にまで行ったり・・・

どうしてそうなったのか、今でも自分の行動が信じられません・・・

おかしな行動は、翌日には落ち着き、病院に行って、ようやく自分が明らかにおかしな状態だったことが理解できました。
その後2,3日精神的疲れから寝込んでしまい、気持ちが整理ができず・・・

妄想や解離はいままでもあったけど、それは裁判が今よりずっと大変な時の事で、裁判が落ち着いてきた今、なぜこんな状態に??・・・


医者から深く考えないこと、といわれたのですが・・・そうはいわれても・・・頭の中でぐるぐるといろいろな思いが回っていましたが、一週間たった今、ようやく落ち着いてきました。

自分が病気であること、その状態で裁判というとんでもないストレスのかかる状態にいることは間違いないわけで、裁判が落ち着いてる今でも何が起こるかわからないということなのか・・・


うーん・・・


起きてしまった事は仕方がない、としか言いようがありませんが・・・今はなんともいえない・・・

はあああああああ

とりあえずは随分と平常生活が戻ってきています・・・


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
COMMENT TO THIS ENTRY
--私も同じです--

初めて書き込みさせていただきます。
私の場合は、上司のひどい嫌がらせでうつ病になり、現在労災申請をして五ヶ月が経過しました。
薬のせいもあるかもしれませんが、時々記憶が飛びます。。
労災も認定されるか不安です。
今後の損害賠償も含め弁護士も入れていますが不安で不安で。。。夜も寝れないことが多いです。
ただ、2歳の息子が元気に育ってくれているのが唯一の救いです。
突然の書き込みませんでした。。

- from あっきー -

--お気をつけください。--

その症状が出ていたとき、現実と空想の区別がつかなかったのであれば、せん妄が疑われます。
解離性障害では、交代人格が現れるなどの症状が伴うので、そのときのことを陳述できないはずです。

以下、せん妄であったとして示します。
強い精神的ストレス下では、血液脳関門までもがうまく機能せず、脳に有害な物質を運んでしまうそうです。 肝機能障害でもせん妄が現れるそうです。

まずは医者の診察を受けていらっしゃるようなので、ひとまずは大丈夫のようですね。
ゆっくりとお休みください。 血液検査で内分泌系をチェックするのもお勧めします。

- from 地裁利用している者 -

--ともに--

お気をつけ下さい。

精神衛生には素人ですが、自分の鬱の経験では、思考が1点に留まり、凝り固まりました。
主治医先生「深く考えないこと。」とyumiさん「・・そうはいわれても。」のやりとりは、自分でのやりとりと同じです。

「考えないこと。」はできない求めですが、「1日中考えなければならない。」ことでもありません。気分転換は、必要です。

- from 労働者A -

--こんにちは。--

日々多くのストレスを抱えて戦ってらっしゃるんですものね。精神の療養にはなっていないかもです。
うつ病のひとって、頑張れてしまうんです。頑張りすぎてしまうんですよね…。そしてあるとき立ち止まってみると、両足から大出血していたりする…。それにも気がつかず走ってきていて、もう駄目だと思った頃には常人の駄目だをはるかの通り越して精神が消耗しているのだと思います。
お疲れさまです。どうかゆっくり休んでください。

- from 伽羅 -

--お疲れ様です。--

はじめまして。
わたしもうつ病です。

裁判ってとっても大変だと思います。
特に今の司法の現状では。
うつで裁判をやるなんてものすごい大変なことをやっててすごいなぁと思うと同時に、こんな状態になっている人が闘わなくちゃいけない今の労働環境というものにもすごく疑問を感じます。

頑張り過ぎないように、肩の力を抜きながらボチボチやっていってください。
応援しています。

- from もぐ -

   非公開コメント  

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /