山口県の実家から、埼玉県に戻ってきました。
実家では、5月に労災に認定されてから、体調が随分良くなったのを実感し、親戚が集まっての新年会、同窓会2つに参加してきました。
体調が良くなっているからと、調子に乗って、動きすぎたような気がします。
帰省疲れもあって、今週は疲れがなんだかひどい・・・
今になって疲れがどっと発生しているような・・・
いくら良くなっているとはいえ、まだまだ治療途中なのなのを実感、無理は禁物
と自分に言い聞かせつつも、これまでと比較すればやはり格段に良くなって、できることが増えていることが、やはりうれしいですね。
さて、うつ病裁判で新聞に載ったことへの周囲の反応は・・・
去年の夏に実家に帰った時よりも、気にならなくなっています。
しかし、実家ではやたらと眠くて、一日中コタツで寝ているような毎日で、
更新しようと思っていたホームページも全くできずの生活でした。
やっぱり周囲の反応が気になって、無言の圧力を感じてしまっているのだろうか?
とも思うのですが、これはなんとも難しい問題でよくわからない・・・
精神疾患への根強い偏見、会社との裁判を異端と思う社会
これは簡単に変わるものではないのだから、気になるのは当然なのでしょう。
それでも、病気になり、休職療養を開始してから8年、帰省では一番楽しめたのではないかと思います。
さて、来週26日(火)には、東芝との控訴審弁論準備があります。
こちらはどうなるでしょうか。
応援クリックおねがいしますm(__)m

