やっと回復してきたようです。
刺すようなひどい肩こりと頭痛、おそらくその痛みのせいによる不眠に悩まされましたが
あれから10日近くたって、やっと回復してきたようで、普通に眠れるようになりました。
もちろん睡眠薬は飲んでますが
と、昨日このブログを下書きしたのですが、まさにその日の昨日!結局朝まで眠れんかった・・・
調子が良くなったと、ホームページを更新してしまったのがいけなかったのか、頭痛が大発生
もうしばらく、な-んにもしないで、じっと横になってないといけないようです。おかげで今日はうつ状態・・・(もともとうつ病ですが)
50分の移動時間と1時間30分の聴書の作成
私の今後の生活が決まる大切な面接だったとはいえ・・・
どうしてこんなに疲れるのか
会社休んで4年半、こんなに疲れやすくて、本当に病気は良くなるのか
って、去年の労働基準監督署の聴き取りのときにも思ったな~
裁判・嫌がらせのせいで悪化したのでより疲れやすくなってはいますけど
本当に病気は良くなるのかな~
と、このブログを書くことで肩こりがひどくなるのであった、
が、記録することで読み返してみると自分には有意義なので続けています
人気blogランキングへ←クリックお願いします
ストレスがかかると、特に疲れますよね。でも、うつだと回復時も、相当疲れやすくなるようです。いずれ良くなりますよ。
うつ病は統計的には発病から5年ぐらいで、ほとんどの人が寛解しているようです。治療を受けるかどうか、どういう環境で生きているかは知りませんが。
体が休みたい時はできるだけ休む。マイペースで行きましょう。
体力は僕もだいぶ落ちました。昨年の夏は毎日ジムに通っていたのですが、寒くなってジムに行かなくなったら、半年ですごい体力が落ちました。先日2日連続で30分プールに行ったのですが、次の日1日寝込みました。
僕は躁状態の時に頭痛がひどく、針治療・カイロプラクティックに通ってました。
うつ病は躁うつ病と違って治ると聞きます。
僕は躁うつ病ですが、現時点では躁うつ病は一生治らないといわれてます。でも上手く付き合って、最終的には治ると信じることにしました。お互いにゆっくりと直していきましょう。
>cicada505さん、イッチーさん、コメントありがとうございます
今日も頭痛肩こりで不眠状態で・・・
私もカイロプラクティックに行こうかなあと思っています。
ほんと、のんびり治るの待っているしかないですね