fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
判決日記者会見 
2009.07.13.Mon / 12:34 
判決日の出来事続きですが・・・
判決日勝訴し、弁護士との打ち合わせの後、14時30分から裁判所の記者クラブで記者会見が行われました。
記者さんは全部で16人でした。これまで私の裁判で行われた記者会見では一番記者さんが多かったように思います。
弁護士が判決内容を説明した後、私がコメントを読み上げました。
その後記者さんからの質問タイム。
「労災が認められなかった理由は何ですか」との質問に、
私は、「東芝が天下り官僚に働きかけたからだと思います」
と答えたかったのですが、確証のないことなので、
「判決文中の『上司や同僚がたいした業務でないといったため負荷の強度を下げる』
と書いてある被告の主張の部分が不支給の理由です」と答えておきました。

記者会見後は15時30分より集まっていただいた方に判決内容の説明会でした。

友人から、「今日最初に会ったときと顔が変わってる。穏やかな顔になってる」と言われました。
自分では自覚はなかったけど、判決が言渡されるまでは、すごく緊張していたから、勝訴となって、本当に気分がほっとして、それが顔に現れたのかな?

その後、裁判所のすぐ近くの日比谷公園に移動しました。
春の日比谷公園は、たくさんの花々が咲いていてとてもきれいでした。
きれいに咲いているお花畑の前で、勝訴の記念の写真を撮りました。

花束を持って、勝訴に喜ぶ原告(私)の写真です。
行政訴訟も勝訴して、本当によかったよかった


勝訴日の出来事これで終わりです。

応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
COMMENT TO THIS ENTRY
--うつは本当に治るのか--

重光由美さま
たまたまこのブログを見つけました。以前、重光さまの裁判の報道は見ました。うつの裁判を行っておられることに感銘しました。大変な中での裁判、本当にお疲れ様です。
ところで、私の友人が、うつの本を出しましたので紹介させてください。
『うつの正しい治療 間違った治療』という本です。専門の精神科医の書いた本です。
実は、私の連れ合いもうつに長年罹っていまして、私もうつには相当に関心を持ち、それなりの本も読んできました。こういう中での疑問は、うつは本当に治るのか、というものです。この本を読んで初めてこの疑問に答えが出ました。
簡単に結論を言えば、うつは薬物療法だけでは治らない、ということです。薬も必要だが、やはりその発症の原因となっている環境を変えることが必要だと言うことです。このために、いわゆる心理療法・心理カウンセリング療法が必要と書かれています。
たしかにそうですね。環境を変えることなしに、一時的に治ったとしても必ず再発しますね。
長くなるので簡潔にしますが、大事なのは、このようなうつの正しい治療法、正しい認識を広めることではないかと思います。
ではまた。

- from  -

--コメントありがとうございます--

河村真紀さん
あまり深く考えず、病気の回復に注力してはいかがでしょう。

誠さま
病気の治療については、私も暗中模索の状態です。

- from yumi -

   非公開コメント  
判決日記者会見のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /