なんだか落ち着かない日々を送っています。
やはり、行政訴訟判決の行方が気になっているのだと思います。
勝つことしか考えていませんが、
やっぱり、
負けたら大変な事になるんだもんなあ、
東芝との裁判も行政訴訟の判決しだいの状態だし
気になって落ち着かないのも当たり前かあ・・・
去年の今頃も、東芝との裁判の判決待ちの状態で、きっと落ち着かなかったのでしょうが、
それより、
裁判で東芝から嫌がらせやら引き延ばしやらを受けていた状態から、
判決待ちの状態まで来れた事に対して、強い達成感を感じていたような気がします。
それだけ東芝との裁判でのストレスが大きかったのでしょう。
今は・・・
行政訴訟が結審し、ほとんど更新が出来ていない行政訴訟の裁判ホームページの作成作業をしたり資料を読んだりしています。
なにせ、行政訴訟は、後は判決を待つだけなのに、ホームページは初公判をアップしたのみ、ほとんどを公開していません。
毎日パソコンに向かいながら、早く更新しなくてはとあせる毎日。
落ち着かないのは、判決が出ないとどうしようもないのかもしれませんね。
裁判生活では、ちょっとしたことがどうしても気になる。
翌日疲れているのに、無理は禁物なのに、不安感を消すためにどうしても作業をしてしまう。
昨日の更新作業で、今日も朝から頭痛と疲労が・・・
ふう、
ホームページの更新が進んだら、
きっと、もう少し落ち着いて判決までのんびりできるんじゃないかなあ、と思っておこう。
応援クリックお願いします<(_ _)>

