気がつけば、実家に戻って3週間以上経ちました。
のんびり出来てる、と思いきや、
実は2つの裁判の合間に無理に入れた夏休みなので、これまでの帰省の様にとにかくのんびりと言うわけには行かず、裁判の書面作りを実家でしなければなりませんでした。
次回の行政訴訟と東芝との控訴審と、2つの裁判とも書面提出をすることになっているのですが、
そのうち、締め切りを1か月過ぎて東芝から提出された「控訴理由書」への反論の素案を、実家で書いて25日中に弁護士に送付しなければ作成が間に合わないとの事。
しかたがなく、実家で書面を書くことに・・・
実家に戻り、最初の10日間はとにかく休み、疲れを取り、
翌週の月曜日より「控訴理由書」反論素案作りに取り掛かりました。
素案なのでとりあえずは反論を書けばいいから
まあ、そこそこで終わるかな、と思っていたら
最初の10日の休みですっかり裁判環境から離れて体がのんびりしてしまったようで、
いざ裁判書類の作成に取り掛かろうとしてもなかなか頭が動いてくれず、苦労しました。
無理をしないようにしながら書いてはいたのですが、書いている間も治まっていた早朝覚醒が起きたりとあちこと不調で
書いている間中強いストレスを感じました。
わかってはいることでしたが、裁判環境にいることがどれだけ私にストレスになっているかを改めて実感しました。
そして埼玉にいる間はずっとその裁判のストレスにさらされていることも・・・。
でも、裁判環境から離れれば、症状が回復していくことも実感できたということですよね、これは
その書面も無事書き終え、この一週間は裁判のことは全く忘れ、(ついでにブログやホームページも全く忘れ)のんびりしています。
まだまだ先は長い、それに備えて実家でのんびり休養です。
クリックお願いします<(_ _)>

