fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
マスコミ報道(東芝解雇裁判勝訴判決)まとめ 
2008.04.29.Tue / 12:00 
マスコミ報道(東芝解雇裁判勝訴判決)ネット配信記事まとめです。
▽続きを読むをクリックすると記事前文が載っています。

東芝元社員の過労うつ病認め解雇無効 TBSNewsi 
http://news.tbs.co.jp/20080422/newseye/tbs_newseye3834904.html

「仕事原因のうつ病 解雇は無効」 NHK
http://www.nhk.or.jp/news/t10014144731000.html



2008/04/22-18:50 うつ病発症は激務が原因=東芝に賠償命令-東京地裁 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008042200865

うつ病で休職の東芝元社員、解雇は無効…東京地裁判決 読売オンライン
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080422-OYT1T00716.htm

「うつ病で解雇」は無効 東芝に賃金支払い命令 東京地裁 朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0422/TKY200804220286.html

鬱病で解雇は無効 東芝が敗訴 MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080422/trl0804221955043-n1.htm

<東芝訴訟>「激務でうつ病」認め解雇無効 東京地裁判決 毎日新聞 (Yahooトピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080422-00000113-mai-soci

仕事でうつ病、解雇無効 東芝の元技術職社員が勝訴 東京中日新聞(共同通信)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008042201000694.html

東芝の解雇無効「仕事でうつ病」・東京地裁判決 NIKKEINET(日経ネット)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080423STXKC055622042008.html

激務でうつ病発症 解雇は無効 東芝に賠償命令 東京地裁 しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-23/2008042301_02_0.html
TBSnewsi
東芝元社員の過労うつ病認め解雇無効
動画を他のプレイヤーで見るWMP高 WMP低 Real高 Real高  東芝の元社員の41歳の女性が過重な労働でうつ病になったとして解雇の無効確認などを求めた裁判で、東京地裁は、女性の訴えを全面的に認める判決を言い渡しました。

 訴えていたのは、東芝の元社員の重光由美さん(41)で、液晶開発エンジニアとして液晶ディスプレイの製造ラインの新規立ち上げに関わっていましたが、うつ病と診断され、休職したのち2004年に解雇されました。

重光さんは、うつ病になったのは月に100時間近い過重な労働によるものだとして、解雇の無効確認や給与の支払いを求めていました。判決で東京地裁は、女性側の訴えを全面的に認め、東芝に対し解雇の無効と解雇後の未払いの給与など総額2800万円あまりの支払いを命じました。

 東芝は「大変遺憾であり、直ちに控訴した」とコメントしています。(22日21:15)



NHK
大手電機メーカーの社員だった女性がうつ病で会社を休んだことで解雇されたのはおかしいと訴えていた裁判で、東京地方裁判所は「うつ病になったのは長時間の残業など仕事上のストレスが原因だ」と判断して、会社に対して解雇を取り消して休職中の給料などを支払うよう命じました。

訴えていたのは「東芝」の社員だった重光由美さん(41)です。重光さんは、液晶画面の開発を担当した際にうつ病になり、治療のため休職したところ、3年の休職期間が終わったとして平成16年に解雇されました。22日の判決で、東京地方裁判所の鈴木拓児裁判官は「重光さんは、病気になるまでの半年間、毎月の残業が90時間を超え、仕事の内容も切迫したもので、精神的にも肉体的にも追いつめられていた」と指摘し、うつ病になったのは仕事上のストレスが原因だと判断しました。そのうえで「仕事が原因の病気の治療中に一方的に辞めさせてはいけない」と指摘して、東芝に解雇を取り消し、休職中の給料や慰謝料などおよそ2800万円を支払うよう命じました。重光さんの弁護士によりますと、うつ病での休職中に解雇されるケースは増えているということですが、判決は仕事が原因の場合は解雇は不当だとあらためて指摘しました。判決について、重光さんは「当然のことがようやく認められ、うれしく思います。社員の健康管理など会社側の今後の対応を見極めて復職するかどうか考えたい」と話しています。一方、東芝は「主張が認められなかったのはたいへん遺憾で、2審で会社の正当性をあらためて立証したい」として控訴しました。




時事通信
2008/04/22-18:50 うつ病発症は激務が原因=東芝に賠償命令-東京地裁
 激務が原因でうつ病を発症し、休職中に東芝(東京都港区)を解雇された重光由美さん(41)が解雇の無効と慰謝料などを求めた訴訟の判決で、東京地裁(鈴木拓児裁判官)は22日、業務と発症に因果関係を認めた上で解雇は無効とし、慰謝料など約840万円のほか、未払い賃金の支払いを命じた。
 鈴木裁判長は、残業時間が月平均90時間を超えていたとして、「肉体的、精神的負荷を生じさせた」と指摘。うつ病は「業務上の疾病」で、解雇は労働基準法に違反するとした。
 判決によると、技術系社員だった重光さんは2000年10月ごろから、勤務先の工場で新規プロジェクトを担当。その後抑うつ状態と診断されて01年9月から欠勤、04年9月9日付で解雇された。


読売オンライン
うつ病で休職の東芝元社員、解雇は無効…東京地裁判決
 過重な労働が原因でうつ病になって休職したのに解雇されたのは不当だとして、東芝の元社員、重光由美さん(41)(埼玉県深谷市)が、東芝に解雇無効などを求めた訴訟の判決が22日、東京地裁であった。

 鈴木拓児裁判官は「業務以外にうつ病を発症させる要因は認められず、解雇は違法」と述べ、解雇無効と未払い賃金や慰謝料など計約2800万円の支払いを命じた。東芝側は控訴した。

 原告代理人によると、業務が原因でうつ病になった社員の解雇を無効とした判決は過去に例がないという。

 判決によると、東芝の技術系社員だった重光さんは2000年秋以降、液晶生産に関する新規プロジェクトを担当し、1か月の時間外労働が約90時間に上った。その後、うつ病を発症して01年9月から休業し、04年9月に解雇された。

 判決は「原告は複数のトラブルを抱えて業務量が増大し、リーダーとしての負担もあった。切迫したスケジュールなど肉体的・精神的負荷が生じていた」と、過重労働とうつ病の因果関係を認定した上で、「業務上の疾病で療養中に行った解雇は労働基準法に違反する」と述べた。

 東芝広報室の話「控訴審で会社の正当性を立証していく」

(2008年4月22日22時20分 読売新聞)


朝日新聞
「うつ病で解雇」は無効 東芝に賃金支払い命令 東京地裁
2008年04月22日19時34分

 「東芝」(東京都港区)の工場で働いていた重光由美さん(41)が、長時間労働が原因でうつ病を発病したのに解雇したのは違法だと訴えた訴訟で、東京地裁(鈴木拓児裁判官)は22日、解雇を無効とし、未払い賃金など約2700万円を支払うよう東芝に命じる判決を言い渡した。

 代理人の川人博弁護士は「業務が原因で精神疾患にかかった従業員の解雇が、判決で無効だと認められたケースは初めて。過労でうつ病を発症する人は多いが、裁判で戦い続けることが難しい現状もある。経営者に警告を発する画期的な判決だ」と話す。

 重光さんは、埼玉県にある工場内の液晶生産ラインの技術者だった。01年10月にうつ病の診断書を東芝に提出して休職。04年9月に休職期間が満了したとして解雇されたという。

 判決は、重光さんがうつ病になった01年4月までの時間外労働は月平均90時間に上ったと指摘して、うつ病と業務との因果関係を認めた。さらに会社側が重光さんの業務を増やしたことが症状を悪化させたとし、「心身の健康を損なわないような配慮をしなかった」と述べた。

 判決について東芝広報室は「会社の主張が認められなかったことは大変遺憾で、直ちに控訴の手続きをとった」とするコメントを発表した。


産経新聞
鬱病で解雇は無効 東芝が敗訴
2008.4.22 19:53

このニュースのトピックス:民事訴訟
 激務で鬱病(うつびょう)となり、休職したのを理由に解雇されたのは無効として、東芝元社員の重光由美さん(41)が同社を相手取り、解雇の無効確認と約2200万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が22日、東京地裁であった。鈴木拓児裁判官は解雇の無効を確認した上で、解雇した平成16年10月以降の賃金の支払いと計約835万円の賠償を命じた。

 鈴木裁判官は、「会社での新規プロジェクトや繁忙なスケジュールで精神的負荷がかかった」とし、鬱病は仕事により発症したと認定。東芝による解雇は「仕事が原因の疾病の療養期間に解雇はできない」と規定した労働基準法に反すると判断した。

 判決によると、重光さんはエンジニアとして埼玉県深谷市の同社工場に勤務していたが、平成12年末に新たな生産ラインが稼働したことで残業時間や休日出勤が急増し、鬱病を患った。13年9月から長期欠勤していたが16年8月、同社から休職期間満了を理由に解雇を通知された。



毎日新聞(yahooトピックス)
<東芝訴訟>「激務でうつ病」認め解雇無効 東京地裁判決
4月22日20時21分配信 毎日新聞


 東芝深谷工場(埼玉県深谷市)で勤務していた元社員の重光由美さん(41)が、激務でうつ病になったのに解雇されたのは不当として、東芝に解雇の無効確認などを求めた訴訟で、東京地裁(鈴木拓児裁判官)は22日、解雇を無効とした上で未払い賃金や慰謝料など約2800万円の支払いを命じた。東芝は即日控訴した。

 判決などによると、重光さんは、01年4月にうつ病と診断され、同9月から療養したが、会社側は04年9月に休職期間が満了したとして解雇した。

 月平均90時間を超えた時間外労働や切迫したスケジュールが肉体的・精神的な負担を与え、うつ病を発症させたと判決は認定した。

 東芝広報室は「控訴審で会社主張の正当性を再度立証していく」とコメントした。


東京中日新聞
仕事でうつ病、解雇無効 東芝の元技術職社員が勝訴
 過酷な勤務が原因でうつ病となったのに、休職期間終了を理由に解雇したのは不当として、東芝の技術職の元社員重光由美さん(41)=埼玉県深谷市=が解雇無効の確認などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は22日、解雇は無効と認め、慰謝料など約835万円と未払い賃金を支払うよう命じた。

 鈴木拓児裁判官は「うつ病発症前の半年間の時間外労働は平均で月約90時間。業務も肉体的、精神的な負荷を生じさせるもので、うつ病との間には因果関係があり、解雇は無効」と判断した。

 原告側の代理人は「仕事が原因でうつ病となった労働者を一方的に解雇するケースは多い。ただ訴訟になる例は少なく、今回のように業務が原因でうつ病になったと認め、解雇を無効にした判決は珍しい」としている。

 東芝広報室は「主張が認められず、大変遺憾。控訴の手続きを取った」としている。





東芝の解雇無効「仕事でうつ病」・東京地裁判決 NIKKEINET(日経ネット)
 過酷な勤務が原因でうつ病となったのに、休職期間終了を理由に解雇したのは不当として、東芝の技術職の元社員重光由美さん(41)=埼玉県深谷市=が解雇無効の確認などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は22日、解雇は無効と認め、慰謝料など約835万円と未払い賃金を支払うよう命じた。

 鈴木拓児裁判官は「うつ病発症前の半年間の時間外労働は平均約90時間。業務も肉体的、精神的な負荷を生じさせるもので、うつ病との間には因果関係があり、解雇は無効」と判断した。〔共同〕(07:00)



2008年4月23日(水)「しんぶん赤旗」

激務でうつ病発症
解雇は無効 東芝に賠償命令
東京地裁

長時間過密労働によってうつ病にかかり、休職したのを理由に解雇したのは無効として、東芝の労働者が解雇無効と損害賠償を求めていた裁判の判決が二十二日、東京地裁でありました。

 鈴木拓児裁判官は、月九十時間を超える時間外労働があったとして「業務上の疾病」と認定。療養中の解雇を制限した労基法一九条に違反し、安全配慮義務にも反しているとして、解雇は無効とし、未払い賃金や慰謝料など総額二千八百万円の支払いを命じました。

 弁護団によると、業務上の疾病による解雇無効の判決は初めて。訴えていたのは、埼玉県の深谷工場の技術職、重光由美さん(41)。二〇〇〇年から生産ラインの立ち上げプロジェクトに従事し、残業や休日出勤が激増。〇一年四月、抑うつ状態と診断されましたが、次々と業務を担わされ症状が悪化。同年九月から療養生活を余儀なくされ、〇四年九月、休職期間満了を理由に解雇されました。

 東芝では、成果主義賃金のもとで長時間労働がまん延し、精神疾患が増加。重光さんの携わるプロジェクトでは同僚が二人も自殺しました。しかし、熊谷労基署は過重労働と認めず、労災不支給を決定。裁判でも東芝側は、過重労働ではないと主張していました。

 判決後、記者会見した重光さんは、「当たり前のことが認められるまで長い道のりだったが、うれしい。東芝は職場に問題があったことを認めて二度と悲劇が起こらないようにしてほしい」と語りました。

 川人博弁護士は、「過重労働が原因でうつ病になった労働者を一方的に解雇するケースが多いなかで、企業に重大な警告を発するものだ」と強調しました。

 東芝広報室は「主張が認められず遺憾だ。控訴手続きをとった」とのコメントを出しました。

COMMENT TO THIS ENTRY
   非公開コメント  
マスコミ報道(東芝解雇裁判勝訴判決)まとめのトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /