fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
控訴打ち合わせ 
2008.05.21.Wed / 20:01 
不安感をほどんど感じなくなり、随分回復してきたなあと思えるようになってきました。
体のこりがけっこうひどくて、背中や首などがコチコチだったりはするのですが。

おとつい、控訴の打ち合わせのため、東京の弁護士事務所まで出かけてきました。
外出疲れで、また体調悪化するんだろうなあ、と
若干暗い気持ちで出かけたのですが、
思っていたほどには疲れず、当日は寝つきもよく、
昨日は確かに疲れ、何もしないで一日中寝てはいたのですが、食欲旺盛でした。
きっと賞味期限を前に味も分からないまま食べてしまうんだろうなあ、と思い、買わなかったデパ地下のケーキ、これだったら、裁判勝訴のお祝いに買えばよかったと、うれしい後悔をするほどでした。


控訴について弁護士から説明がありました。
控訴してから50日以内に控訴理由書を提出するそうで、
東芝は判決日に即日控訴したので、期限日が6月11日です。
東芝が、どんな事を控訴理由書に書いてくるのか分かりませんが、
その書類を見るまでは、裁判勝訴にひたりながらゆっくり闘病生活が送れそうです。


そろそろ、滞っていたホームページの更新なども、本格的に始められそうです。


クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
ブログランキング
* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
COMMENT TO THIS ENTRY
--ともに--

>不安感をほどんど感じなくなり、随分回復してきたなあと思えるようになってきました。
★よかったですね。

>東芝が、どんな事を控訴理由書に書いてくるのか分かりませんが
★どうせ、嫌がらせのためだけの控訴です。ご心配されることはないと思います。重光様の完全勝訴から力を得た方々が、ともに見守っています。

- from 労働者A -

--涙出ちゃいました--

鬱病で、此処まで頑張って会社と闘うことがどんなに難しいのかを考えたら、涙が出ました。

私は2年前の夏に鬱病になり半年休職。復帰条件は休まないことでした。負担になる業務は避けるようにという医師の診断書があったのにも関わらず、復帰早々より新しい業務負担についての話が上司から出て、鬱の再発傾向が出たことと、休みが契約社員の雇用保険から外れるラインに来て退職しました。

闘ってきたつもりで勝ち取った休職ですが、もっと頑張れなかった自分が悔しいと想いました。ずっとイジメに遭っていたことで会社側は全面的に非を認めての休職でした。

闘えない人の分も、闘っているyumiさんに、頑張って勝訴して欲しい、そう願っています。

どうぞ、体調を配慮しつつ、勝訴を!

- from ノンさん -

----

少し気分的に良くなって何よりです。

うんざりするような日々もあるのでしょうが、

無理をせず、休めるときはじっくり休み、パワーをたくわえて、
勝利へ向かいましょう。

何もできないけど、応援している人がたくさんいます。

- from momo2006 -

----

重元さん応援しています。

私も同様の問題で会社と闘っていますが、会社というのは本音と建前を使い分け、事実を知りながら平気で嘘をつきます。
そして、厚生労働省はまさに会社の味方ともとれる行動をとることに怒りすら感じます。

どうか負けないで、心を強く持って頑張ってください。

- from 某金融機関勤務者 -

--労働行政がなってない--

こちらの地方紙に,労基署の問題点がのっていました。

06年度の相談件数は全国で九十四万件を突破した(5年間でおよそ4倍)。
職員は,昨年から年に300人の大幅削減が始まった。その前にも,もちろん,削減。
要は,「小さな政府」の路線だという。

yumiさんの弁護士さんのコメント2にある,労働行政への要望は,こんな実態のなかで,守られるのだろうか。

せっぱつまった労働者が一番先にかけこむ窓口は,今や彼らをまず追い散らす役目をもつだけだ。

泣く泣くひきさがる人が多い中で,yumiさんの根性は,私たちに勇気を与えてくれる。

これからも,がんばれ,yumiさん!

- from mayu -

   非公開コメント  
控訴打ち合わせのトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /