判決日の翌日、23日は行政訴訟の弁論準備が行われます。22日、23日と連続して東京地裁に行かなければなりません。
今の私は、とにかく東芝との解雇裁判の判決の事で頭が一杯で、行政訴訟の弁論準備はとりあえず裁判所に行けばいいや、なんて感覚でいたのですが、考えが甘かったようです。
私の主張を徹底否定するひどい内容。東芝が裁判で提出した虚実だらけの「F課長の陳述書」が証拠として新たに提出され、引用がされていました。
23日の弁論準備までに全部読んで、どうするかを考えなくてはなりません。日にちは無い。そのせいで、土曜はぐったり疲れ、今日も疲れを引きずっています。
東芝との解雇判決に向かって体調を整えるためにのんびりムードになっていたのですが、改めて、病気と闘いながら2つの裁判を抱えているという状況が、いかに大変な事なのかということ思い知らされました。
それでも東芝との解雇裁判の判決はもう明日。
ひとつづつ、進んで行くしかありません。
クリックお願いします<(_ _)>

