fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
ほっと 
2008.04.17.Thu / 14:58 
どうも調子が良いとはいえません。
生活のペースが乱れた状態が続いています。

3月14日の再審査請求棄却、4月1日に発表のあった同僚Kさん過労自殺労災認定
症状が変化する大きな出来事が立て続けにおき、疲れていたようです。

Kさん労災認定で、ずっと「×」ばかりだった、私の労災裁判に初めて「△」を貰ったような気がしました。
それでも、やっぱり症状はすぐれません。
当初は、Kさん労災認定の内容をアップしたり、掲示板の書き込みを読んてむっとしたりして疲れたのかなあ、と思っていたのですが、やっぱり回復できない。

やはり、労災行政の、再審査請求棄却決定、このダメージが大きかった事を改めて身にしみています。

すでに行政に対して裁判をしているのだから、そう思っていても、再審査請求棄却という出来事への精神的ダメージは予想以上に大きく、回復に時間がかかっているようです。

しかし、再審査請求棄却から1か月たち、ここに来てようやく回復方向にあります。
ようやく自分のペースで生活が出来るようになって来ました。

気がつけば、東芝との解雇裁判の判決まであと5日。
判決の日までは、このまま無理せず、ペースを整えるようにしてすごしていきます。


クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
ブログランキング
* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
COMMENT TO THIS ENTRY
----

諦めずに頑張ってください!応援しています。

- from 日本通運社員 -

--ほんとにお疲れでしょうね--

私も、22日が近くなってきて、とても気になっています。
やはり、再審査棄却に不安や怒りを感じるのは当然のことです。
裁判は別ですから、しっかりやってもらいたい!
切にそう願います。
日本中がyumiさんの裁判を見守っていると思って、
勇んでその日を迎えてください。

「誰も孤立した島ではない」
ーこれは私の愛するヘミングウエイの
「誰がために鐘は鳴る」の冒頭詩です。
もしまだだったら、どうぞ読んでみてください。
きっと力がわいてきます。

yumiさんの勇気、足跡の一歩一歩に感銘を
受けています。
ずっと、応援していきますからね。

- from mayu -

--いつも応援してますよ(^0^)v--

私もyumiさんには勇気づけられている一人です。

私も体調の浮き沈みありながらも、yumiさんのブログを見て、
勇気をもらってるから、なんとか頑張れてます。

yumiさんもお身体は十分に労わってあげて下さい。


私の好きな言葉に、

「ひとは、どれだけ生きたかよりも、どうやって生きたかが大切なんだよ。」

誰が言われていたか忘れましたが、私の好きな言葉なんです。

yumiさんのブログを見ていて、この言葉が何度も出てきました。
yumiさん、これからもずっと応援させてもらいます。

頑張って下さい。

私も頑張っていきますから(^0^)/^^

- from 夢追人 -

--パワハラで鬱になってます--

4~5年以上パワハラを受けて会社のパワハラ相談機関に話をしたら年収をとるか辞めて訴訟するか責められパワハラを受けた上司はいい加減な役職で今も会社にのさばってます。私は先月解雇されました。労災申請中で私はこれからが勝負所です。よきアドバイスがあればお願いします。因みに会社は一部上場の消費者金融です。

- from トトロ -

   非公開コメント  

乾かぬ涙あるかぎり躰もこころも苦しみに耐えてぼろぼろになってしまったが理不尽なものにまがったものに落とす涙で済ませない 乾かぬ涙があるかぎり真実の花片になって飛んでいきたい花片は千になり、万になり透きとおった涙はかならず輝く時がくる ※深夜におよぶ長時...
2008.04.21.Mon .No17 / 星屑からのメッセージ / PAGE TOP△

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /