COMMENT TO THIS ENTRY
--奥さんのコメント--
青木が原の樹海に入って行かれたその方の絶望的な気持ちを思うと、なんともお気の毒でなりません。
「土曜日曜はないと思え」と言った上司をはじめとして、今の日本、「ハンメルンの笛吹き」の物語のように、1億総発狂してどこかへ突き進んでいるみたい。2ちゃんねるで反論しているしている人も含めて、典型的な弱い者同士の足引っ張りです。
決して上を見させず、下を見て安心させる思考パターンは、いつの世にもありましたよね。
自分のことで精一杯の筈の奥さんが、yumiさんのことも心配してくれているのは、ありがたいですね。
ともにがんばってほしいです。
- from mayu -
--東芝のCSR評価が106位に急落!(Newsweek誌 2008.2.13)--
- from 時の河 -
--Kさんの冥福を改めて祈ります!--
Yumiさん
初めてmailさせていただきます。
とはいえ、以前 Yumiさんとは、会社は違っていましたが、
H市の工場立上時に一緒に仕事をさせていただいていました。
私は、Kさんとは、彼が入社自分から一緒に仕事をさせていただきました。
ある日、同じくKさんと一緒に仕事した同僚から、彼の無念をしり愕然としたものです。
私は現在産業カウンセラーの資格を取得し、働く皆さんや そのご家族のココロの叫びを聴かせていただくために 修業の日々を過ごしています。
Kさんの無念が次代につながる事を 少しでも行動に表せればと思います。
Kさんを思い出しながら、コメントさせていただいています。
Yumiさん 良い結果が出て、少しでも貴女の気持ちが和らぐ事を 私は願っています。
じゃあ
- from がんぼったれ -
----
今回のブログの奥さんのコメント。当ブログでも掲載したいと思います。不都合があればお知らせください。
- from momo2006 -
--ともに--
一歩前進ですね。(ご主人がなくなられたことは残念でなりませんが。)
私も次の一歩を刻みたいと思います。
- from 労働者A -
--お礼です。--
おかげさまで、
「うつ病生活24時」
は一旦終了することにしました。
読んでくださりありがとうございました^^
starsより
P.S.
CSR評価が落ちてもしかたがないような現況があるようですね。
隠し事はできない世の中になったのだと思います。
また、遊びにきます^^
- from stars -
--おねがいなど--
コメありがとうございます。
「鬱症状回復でブログ卒業?で、おでとうございます? 」ということについてお話があります。
私に連絡することできますか??
- from とくめいさん -
--追記--
至急、相談にのってくれたら助かります。
よろしくお願いします。
- from とくめいさん -