fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
悪夢 
2008.01.31.Thu / 21:54 
毎日寒いですね~、何をするにもおっくうです。実家のコタツが懐かしい・・・

さて、実家から埼玉に戻る当日、悪夢にうなされて目が覚めました。
親が言うには、何か叫んでいたらしい・・

昔は悪夢にうなされました。
会社を休み始めて、しばらくたって、毎日のように。
半年くらいでそれは収まったけど、

会社を解雇されたときや、会社から嫌がらせが始まったときはやっぱり悪夢にうなされた。

この日は、早朝覚醒もあって、睡眠状態も良くなかったのですが、
悪夢は本当に久しぶりで、びっくり!

何せ埼玉に帰る日、新幹線の指定席の切符を買っていたので、起なくてはならない。

最悪の目覚め・・・
初めて、朝から安定剤を飲みました。

しばらく見てなかった悪夢を見たという事は、精神的なダメージがあったに違いないと思うのですが、思い当たる事としては

①実家から埼玉に戻る事で、コタツにもぐりこむ生活から離れなくてはならない
②東芝やお役所という、社会権力と闘うという厳しい環境に戻る事に抵抗があった

個人的には①のように思うのですが、悪夢にうなされる理由としては弱い??
やっぱり、
②社会権力と闘うという厳しい環境に戻る事に抵抗があった

なんでしょうねぇ

精神的にずいぶんと落ち着いてきたと思っていたのですが、やっぱり厳しい裁判生活は、精神面に応えているようです。

それでも、今日も私はできる事をやり、裁判だけの生活にならないような日々を送っているのでした。
もうすぐ判決、早く来い!


クリックよろしくお願いしますm(__)m 
ブログランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

COMMENT TO THIS ENTRY
----

yumiさん、応援凸です!!
おはようございます、ひろすぃです。
今日は仕事休んで、寝たいのに、睡眠薬飲んでも、
寝付けないので、ブログ読んでます。
裁判もう少しなんですか??
ファイトです!!!あとに続く人たちのためにも、そして自分のためにも!!

- from ひろすぃ -

--以前弁護士のタイトルで--

コメント頂いたくんまです。昨日、こちら側の全面勝訴にて解決しました。まぁ病気が病気ですので、辞職はしましたが、こちらの言い分は全て通りました。一段落です。yumiさんも粘って勝ち取ってくださいね。

- from くんま -

----

yumiさんそうでしたか。KOも休職前の仕事をしている時は就寝中よく叫び、うなされました。叫んで覚醒してそのまま眠れないとかも。叫んで仕方なかったので主治医に相談すると薬を処方してくれました。しばらくは効いていたようですが、それでも、時々叫んでいました。
休職してからも、仕事を離れてかなり少なくなりましたが会社からの執拗な攻撃があった時はよく叫んでいたように思います。
叫んだりするのは、起きてる時は自覚できない、ココロの底のストレスの問題が吹き出していると思っているのですが、どうですかねえ?
なによりも、また埼玉に戻ったわけですから無理なさらずに、、、、。
追伸:前の写真のお弁当は最初見たとき「本当に駅弁??」と思ってしまいました。

- from KO -

--推定原因--

おかえりなさい。v-235
実は私、大学時代に東松山や川越に住んでいたので、埼玉には親近感があるんですよ。

悪夢はショックでしたね。移動日という体力・気力を使う大事な日だったのでガクリときた様子がうかがえます。

原因について、私の勘では、「2」の「東芝やお役所という、社会権力と闘うという厳しい環境に戻る事に抵抗があった」が近いと思います。ただし、「抵抗があった」という訳ではなく、前向きに意識したからということではないでしょうか。真面目なyumiさんのこと、「また、厳しい日々が始まるぞ」という踏ん切りの気持ちが、悪夢のスイッチをONにしたのだと思います。

しばらくは、自活のペースを取り戻すのが大変だと思います。早くマイペースがつかめると良いですね。
寒さに気をつけてくださいね。天気予報では山口も寒いところのようですが、埼玉の寒さもひどいですもんね。

- from hiro4 -

--大丈夫?--

v-22夢恐いね
エルは今日ビックタートルでピラティスをしてきました。
yumiさんもいかが?
外で1時間?
つらいかな?
エルも腕がブルブルして フーフーいってやってます

- from エル -

--わかりますよー--

私とよくにているなあ、と思いました。職場へもどらなければならない日が近づくと、突然変調が起きてきました。結局、定年で退職するまで、そして今も、職場には足を運べません。
ただ、それを苦に思うのではなく、自分の体に正直に生きている、と考えています。
yumiさんの場合は、まだ、やることがいっぱいあって、本当に大変でしょうが、悪夢も正直な体の現れ。今まで、それを抑えこんで、働きすぎたのでしょうね。
しばらく、無理せず、おいしいケーキなど食べて、ゆっくり休養していてくださいね。

- from mayu -

--恥ずかしい--

私は、グループ企業roso役員です。
本当に諦めないで戦う姿に頭が下がります。
組合員を守るrosoが機能しない事は大変残念であります。
私達の会社でもメンタルに悩む組合員が多くいます。
中々情報等開示しない人事部に憤りを感じますし、個人情報で逃げられる事にも。
一人でもメンタルに悩む仲間を減らし、違法長時間労働職場撲滅に勤めます。
エールを送ります。

- from roso -

--コメントありがとうございます--

毎日寒い・・・
いつの間にやらコメントがたまって、返信がますます滞っています

ひろすぃさん、裁判が始まり、私も睡眠薬飲んでも眠れない日が増えました・・・

くんまさん、会社との裁判に勝利したとの事、おめでとうございます。ブログでは詳細は分かりませんが、納得行く形であれば良いですね

KOさん、mayuさん、hiro4さん、皆さんは悪夢を経験しているようですね。
夢は、無意識に脳が見させるんだなと思っています。私は昨日の目覚めも悪かったです・・・残念ながら、嫌な夢を見る事が最近増えたようです

エルさん、今遣ってるヨガは15分が限界で、1時間は続かないかなあ、少しずつ増やして行こうと思っています

rosoさん、東芝グループ企業の労組の方ですか。。。たぶん、ほとんど機能してない労組ですよね。。。組織の中での奮闘は大変でしょうが、是非頑張ってもらいたいですね

- from yumi -

--重光由美さんへ。--

重光由美さんへ。はじめまして。
一通り『BLOG』と『支える会』のHPを拝見致しました。
私も、、、ほぼ同期間を苦しんだ人間です。
長年、社内での暴言や体罰、業務評価によるイジメにより、長年苦しみました。
(正常に働ける状態では無かったのですが、なんとか耐え忍んで)
数年前、鬱病を発症し休職を余儀なくされ死を覚悟する毎日。
横たわる日々、、、同僚の自殺。よぎる、、、自分自身の死。
重光由美さんと、とても良く似ている状態であり環境でした。
( 世界的にもイメージの良い、名の通った大企業 )
会社との交渉・労働基準監督署への相談・会社への労災請求、、、
時間が闇雲に流れ、いえ、故意に流されて行くだけで、すべて失望に終わり、
2年前に裁判を覚悟して弁護士に依頼する事を決断しました。
(途中、担当弁護事務所を変更したり、、、色々と大変)
しかし、現状の体力を考えると、裁判を乗り切る自信が無く、、、
この度、、、残念ですが、退職する事にしました。
誠実な対応とは思えない極々少額な和解金で終わりです。
もう、本当に、、、本当に疲れました。
これから、、、どうすれば善いのか全く解りませんが
苦しんだ会社名から離れる事が出来るだけで、、、幸せです。
重光由美さん、、、とても苦しく辛い思いをされましたね。
あと、もう少しですね。
あまり無理成されない様に、自身をいたわってあげて下さいね。
そして、応援しています。お互い、努力して、この病気、、、治しましょうね。
(過去の記事へコメントさせて頂きます。ごめんなさい。)
(このコメント不適切と思われたら消去お願い致します。)

- from 『同じ長い年月』 -

   非公開コメント  

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /