他の人のブログをたまたま見ていたら、自立支援医療制度を知らない人がいるようなので、少しだけ説明。(たいていの人は知っていると思いますが)
半年以上精神科に通院している人は、自立支援医療を申請すれば、医療費の負担が1割になります。審査は簡単で、たいていの人が通りますので、まだ申請していない人は、主治医に相談してみてください。
しかし・・・この自立支援医療、2006年の4月に、つまり去年導入されたもので、それまでは「精神通院32条」といわれてて、自己負担5%だったんですよね・・・
しかも、申請も2年に1回でよかったのが、自立支援医療制度に変わってから、毎年医者の意見書を書いてもらって提出しなくてはならなくなりました。意見書の料金は5000円。無職の私にはこの額でも痛い
財政難が叫ばれている中、少数の弱い立場の障害者など、まさに削除の対象なんでしょうね。
ますます生きにくくなっていく世の中になって行くようです。
しかし
メンタルヘルスは早期予防で防げる例も多いはず。
国は、ただ弱者を切り捨て政策を行うのではなく、障害者を減らすことに力を入れて欲しいし、そのほうがずっと社会のためになると思うのですが。
クリックよろしくお願いしますm(__)m

