今年は暖冬、だそうですが、足先がとにかく冷えるので、電子レンジで暖める湯たんぽを愛用しています。
冷え対策はこれまでの経験から「こたつ」が最強!なのですが今のワンルームの部屋は狭くてコタツを置くスペースがありません。
実家に戻ったときはコタツにもぐりこんで猫のように丸くなっておりました。極楽~でした~
それにしても・・・去年・おととしを振り返ってみると、体の冷えもずいぶん改善しました。特に去年は体が冷えてつらいと感じる状態でした。
去年は1月の唖然とした労災不支給に始まり、労基署に会社が提出した虚実だらけの書類、特に上司F課長の聴書を見た事と、それ以前から続いていた会社の嫌がらせもあいまって、体調がひどく悪化、冬は全身が冷え切っていて、体にカイロを毎日貼り付けてました。
夏は、暑さに耐えられなくてエアコンをつけながらも、足先が冷えてました・・・
やはりずいぶんと体調がよくなった事を実感しています。
今は、湯たんぽすれば、夜は、気持ちいいくらいすっと眠れる日が多いです(波があり寝付けない日もたまにあったりしますが)
精神状態がずいぶんと安定してきたな~と実感しています。
まだまだ続く裁判、のんびり、体調改善させながらいきますか
コメント・クリックありがとうございますm(__)m
