実は、東京から山口県の実家に帰省するとき、
「ポケモンGO」のイベントが、大阪で行われたので、大阪で途中下車して、ポケモンGO友達(ポケ友)と、イベントを楽しんだのち、実家に帰省しました。
「ポケモンGO」は、外を歩き回ってポケモンを集めるスマホゲームです。
イベントに参加した日は8月4日、5日だったのですが、2日間、天気は猛暑、炎天下のなか、大阪市内を歩き回って、ゲームをしてきました。
参加前、会社の復職リハビリ等々で、疲れていたし、炎天下の中、2日も屋外を歩けるのかな、参加するのやめようかな、とか思っていたのですが・・・。
実際、大阪の街を、仲間(4人~6人)とワイワイ言いながら、ポケモンを捕まえながら回っていたら、2日間があっという間、楽しく過ごせました。
疲れないよう、活動を少しセーブしていたのですが、その必要なかったな、と思えるくらいでした。
普段と違う場場所で、仲間とワイワイ言いながら旅行する、というのが、すごく良い気分転換になったように思います。
転地療養は、療養に効果高い、と思うことが多いですが、このイベント参加でも、実感しました。
思っていたより疲れなかったし、なんだか気分が良いと・・・
とはいえ、炎天下で2日間動きっぱなしは、さすがに疲れはたまったようで、実家に戻った後、2日くらい疲れてましたが・・・
そして実家で、のんびり
復職リハビリ開始。と同時に、会社からの嫌がらせ、建屋からの締め出し等々
色々ありますが、会社の事を忘れて、転地療養、のんびりとしたいと思います。
嫌がらせしてくる東芝への復職は、先が長そうですからね
応援クリックお願いしますm(__)m

