文章は丁寧だけど、悪意に満ちた文章、気分も悪くなり、体調も悪化します。
会社への復職を再開したということは、会社からの嫌がらせメールによる体調悪化も再開するということ・・・
なんですよね・・・
建屋に入るだけなのに、私にだけ、産業医面接を課す、明らかに会社に全面勝訴した社員に対する嫌がらせ。
いつまで嫌がらせが続くんだろうね。
文中、「以前会社と貴殿で取り交わした要綱、なので、従ってください」みたいに書かれてますが、その要綱を渡されたとき、「私は内容に合意していません」、と言っているんですけど、
「会社と貴殿で取り交わした要綱」ってしつこく書かれるんですが・・・
いい加減にしてほしいです。
こうして、リハビリによる体調悪化と、会社からの嫌がらせ文章による体調悪化、の両方に悩まされる日々が始まる・・・
以下、下側が、私が、リハビリを再開します、と送ったメールで、上側が、会社から来た産業医面接強要のメールです。
この会社からのメールへの返信は、今書いているところです
-----------------------
From: *****1.********@toshiba.co.jp
Sent: Thursday, July 20, 2023 8:18 AM
To: ************@yahoo.co.jp
Cc: ****1.******@toshiba.co.jp; *******.********@toshiba.co.jp
Subject: RE: これまでの報告とこれからの予定
重光さん
ご連絡ありがとうございます。まずは、7月中の動きについて急ぎ回答いたします。
「3.会社の状況についてお知らせ下さい。」については、改めて回答させていただきますので、少々お待ちください。
リハビリ出社を始めたいとのご連絡をいただきました。体調がよくなっていることと推察し、安心しました。
ご連絡いただいた「①通勤リハビリ(会社の門の前まで行って帰ってくる)を行う。」であれば、リハビリ出社には当たらないと
判断しますので、主治医の判断で実施頂いて構いません。リハビリ出社には当たりませんので、会社から交通費を支給することはできず、
自宅と会社間の移動における災害補償もできません。主治医と十分ご相談の上、移動中の安全に配慮して実施頂くようお願いいたします。
可能であれば、その間の状況についてメール等でご連絡いただけると助かります。
その後の「② ①実施後、問題がなければ、1週間後くらいに、会社の門の中に入ってみて、食堂で食事をしてくる。」についてですが、
会社の敷地内に入る形でリハビリ出社を実施される場合、以前会社と貴殿で取り交わした要領にて実施いただく必要があります。
つきましては、以前からご連絡している通り、まずは産業医面談を実施して現在の貴殿の体調確認させていただき、以前会社と貴殿で
取り交わしたリハビリ出社のプログラムに変更が必要無いかを確認させていただければと思います。
恐らく、「①通勤リハビリ(会社の門の前まで行って帰ってくる)を行う。」の状況によって主治医の診断が出るものと思いますので、
主治医の診断書を提出いただいてから産業医面談の調整をしたいと思います。
なお、産業医面談を実施の上、会社から「リハビリ出社可能」との連絡が行くまでは会社敷地内に入る形でのリハビリ出社はできませんので、
ご了承ください。
暑さ厳しい折、くれぐれも無理をなされないようにお願いします。
以上 N
-----------------------
From: ************@yahoo.co.jp
Sent: Thursday, July 13, 2023 11:04 AM
To: ******** *****(** ** ○向□総○RDC総)
Cc: ****** ****(** ** ○人総□人企2○労制企) ; ******** *******(*** ** ○RDC□研企)
Subject: これまでの報告とこれからの予定
[RDC総]長 N 様
(写し)[研企]長 T 様
(人総)(労制企)K 様
7月4日に、主治医を受診し、今後のリハビリ出社について話し合ってきました。
それについて報告します。
調べたところ、リハビリ出社については、2021年8月23日に会社にメールしたのが最後のようですので、それ以降の報告もしておきます。
1.これまでの報告
・主治医受診
月に一回程度深谷の主治医を受診しています。
・リハビリ出社
2021年8月23日以降、2021年10月29日に、「図書館を使ったリハビリ」を行いました。
2.今後の予定
リハビリ予定
主治医と相談し、リハビリを再開することになりました。
前回のリハビリから、期間が開いてしまったため、会社の門の前まで行って中に入らずに帰ってくる、から始めることにしました。
7月中は、
①通勤リハビリ(会社の門の前まで行って帰ってくる) を行う。
②①実施後、問題がなければ、1週間後くらいに、会社の門の中に入ってみて、食堂で食事をしてくる。
の2回のリハビリを予定しています。
*リハビリ出社は、病気の治療に必要な行為ですので、交通費が発生します。
また、自宅と会社の移動時の災害補償、会社滞在中の災害補償をお願いします。
リハビリの結果、及び今後の予定については、また、報告いたします。
8月は、1か月間、実家に戻る予定です。
3.会社の状況についてお知らせ下さい。
6月28日付のメールに書きましたが、再度書いておきます。
東芝が非上場化されるようですが、どのようになるのでしょうか。
私は、持ち株会で、東芝株を持っていると思います。これは、どうなるのでしょうか。
また、コロナも落ち着きましたが、コロナ対策は、会社はどのようになりましたか。
社員に知らせている内容を、社員である私にもお知らせください。
また、社内財形、社内販売等々を利用したいので、お知らせください。
重光由美
応援クリックお願いしますm(__)m

