1週間前くらいから、ようやく、やる気が出ない、という症状が緩和されたので、中断していた、会社への出社リハビリをしてきました。
前回のリハビリ出社が、7月上旬なので、約3か月ぶりです。
当日朝は、軽い頭痛があったのですが、やる気があったもので、リハビリ出社を決行しました。
こんなに間が空いたら、会社の中に入ったら、緊張して、疲労感大きいかな、とか、心配でしたが、
実際会社の中に入ってみると、慣れた事をする、と言う感じで、緊張はしませんでした。
リハビリ内容は、これまでと全く同じ、
「昼休みに会社の食堂に行き、食事をした後、建屋内の図書館で、1時間程度過ごす」
です。
何事も無く終わったなあ、と帰宅しましたが、夜になって頭痛が発生。
翌日以降の疲れも結構あり、3日くらい疲労感が強い状態が続いたのですが、
ワクチン接種の後遺症なのか、リハビリ出社によるものなのか、良く分からない・・・
今のワクチン後遺症による症状が無くなってからリハビリ出社を再開させた方が良かったのかなあ、
等々、悩んでしまいました。
主治医に相談したところ、
「出社リハビリが再開できたという事を評価しましょう」
と言われ、そうかあ、と思っているところです。
ただ、次回のリハビリ出社は、コロナ後遺症がもっと改善してからにしようか、と思っています。
コロナ鬱の次は、コロナワクチン後遺症発生と、思わぬところでところでつまずいていますが、まあ、会社のトラウマ克服もリハビリ出社も、ゆっくりやって行こう、という事なのかもしれませんね。
しかし、コロナ後遺症は、この先はどうしたらよいのやら・・・と思ってしまい・・・
うーん、なんか考えがまとまらない・・・
応援クリックお願いしますm(__)m

