会社の建屋を使わないとリハビリにならない事を逆手にとって、産業医面接や、診断書の提出やら、不必要な事を強いる。
東芝は、労働者にはプライバシーや人権がある事を、知らないのか。
解雇無効を勝ち取った社員への嫌がらせは続く
以下、会社とのやり取りです。
---------------------
主題:RE: これまでの報告と今後の予定
送信日時:2021年9月6日
[RDC総]長 N 様
(写し)[研企]長 T 様
(人総)(労企)I 様
このメールの意味が分かりません。
主治医の診断書の趣旨や必要性を、法令に則り、きちんと述べてください。
突然提出を求めた理由もお願いします。
不必要な外部医療機関への問い合わせは、社員への人権侵害、プライバシーの侵害であり、嫌がらせ(ハラスメント)行為に当たります。
重光由美
---------------------
From: ********.********@toshiba.co.jp
Sent: Monday, September 6, 2021 1:12 PM
To: ************@yahoo.co.jp
Cc: *******.********@toshiba.co.jp; ****1.*******@toshiba.co.jp
Subject: RE: これまでの報告と今後の予定
(図)重光様
RDC内の食堂や図書館を利用した貴殿独自の「リハビリ出社」を行うとのご連絡をいただきました。
これまで複数回ご連絡しておりますとおり、貴殿が当社構内に立ち入ることについて健康上の問題がないかを確認するために産業医面談を受診する必要がありますが、今回の貴殿のご連絡においても産業医面談を受診する旨のご回答をいただいておりません。
つきましては、まずは貴殿独自の「リハビリ出社」を行うことに対する主治医の判断を確認したく、9月14日の次回受診日に以下の点について記載した主治医の診断書を作成してもらって、会社に提出をお願いします。
【診断書の記載事項】
① 貴殿の健康状態が現時点においても就労不能な状態であること。
② 貴殿が管理者の付き添いなしに会社の食堂や図書館に滞在することについて健康上の問題がないか。また、それを実施する場合の留意点。
[RDC総]N
応援クリックお願いしますm(__)m

