fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
東芝株主総会2020報告 
2020.09.27.Sun / 09:19 
7月31日に、東芝株主総会に参加してきました。その報告です。
場所は、昨年に引き続き、
「ベルサール高田馬場」でした。

東芝より、事前に、
「株主総会は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、来場は控えて欲しい、座席数を限定するので入場できない可能性がある」
と書かれた葉書が届きました。
株主からの質問は、事前にメール等で送付してほしいとの事、
しかし、会場に行かないと事前の質問が読まれない可能性が大きいので、今年も会場に行くことにしました。
せっかく行くのに、入場制限にかかっては困る、と思い、
株主総会開始の1時間前に会場に到着するよう、家を出ました。
が・・・途中、JRの事故による運行停止が発生し、私鉄に乗り換えたりしたため、
会場に到着したのは、開始30分前くらいでした。

高田馬場駅を降りると、東芝株主総会会場への案内人が居て、これは助かります。


会場のベルサール高田馬場


遅れちゃったなあ、と思いながら、会場に入ったら、
ガラガラ・・・株主は、数えるくらいしかいません。
椅子の間隔は広く取られていましたが、それも関係なく、座ってる株主は少なかったです。
開始時、ざっと数えたら、参加株主約100人くらいでした。
早く家を出る必要は無かったみたいです。。。

受付でもらった袋の中身、昨年と同じです。
左より、お茶、議事進行等がかかれた紙、質問する時に使ううちわ



午前10時に、役員が入場し、いつものように、株主総会開始

そして、株主からの質問の時間。
今年東芝に送った事前の質問書はこちら
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-1213.html

まず、事前の質問への回答が豊原副社長より一括で、なされました。
昨年に続き、私が事前に送った質問が、一番目に読み上げられました。

「裁判で敗訴した会社は誠意ある対応をするべきではないか、上司に物が言えない社風は改善されていないのではないか、というご質問です
・・・
現在は、復職されました株主様につきまして産業医等による体調確認を行いながら、職場復帰に向けた、出社訓練等の対応を進めているところでごさいます・・・・」

去年と似たような回答だったと思います。
去年は、何年もずっと無視されていたのに、私の質問が取り上げらたことに驚き、
回答内容も、かつての私を一方的にクレーマー扱いした回答に比べれば、
きちんとした回答で、これまでと随分と対応が違うことに、とにかく驚き、
それだけで満足してしまい、質問の時には、手を上げませんでした。

が、今年は、
「産業医による体調確認を行いながら」
って、ただ建屋を歩くだけなのに産業医の面接を受けさせるって、人権侵害だ、と会社に言ったところなのに、この回答は無いでしょ、と思い、
会場の株主からの質問の時間には、最初から手を上げ続けました。
ほどなくして、車谷社長に当てられました。
参加株主が少ないので、当てられる可能性大!と思っていたので、当てられた事を冷静に受け止めました。

「先ほど事前質問に答えていただいた本人です。
回答では、良いことをしているかのような内容でしたが、実際は、
私を産業医の許可が無いと配属させない、席にも就かせない等々の嫌がらせのような対応を取り続けています。
会社の門の中に入るのも、やっとで、無理と言っているのに、産業医面接を強要されたり、
建屋に入るだけなのに産業医の許可が必要、社内では帯同者を付ける等々、私に対する人権侵害およびプライバシーの侵害です。
産業医面接は人権侵害なので受けない、と言うと、産業医面接は受けなくても会社に入れるようになったのですが、
今度は、リハビリ出社は終わった、勝手に会社に来ているので対応しない、と言われました。
会社は、全面敗訴した判決内容を真摯に受け止めて、私に誠意のある対応をして欲しい」
といった様な事を言いました。
東芝の役員を前に、緊張したのか?声が上ずってしまいましたが、自分なりに言いたいことは言えました。

車谷社長「回答は、人事総務担当の豊原副社長より行います」
豊原副社長「産業衛生法から、産業医面接は必要となっており~  」
とか何とか言っていましたが、
私には、苦しい言い訳に聞こえました。

そうか、会社側の人事・総務責任者は豊原正恭副社長なんですね、
今後の会社の私への対応は、この人の方針と思えばいいんですね。

しかしまあ、
今年も、事前に送付した質問を取り上げて回答頂き、質問時にも当てていただき発言が出来たのは、良いことで、
ずっと無視されていた3年前までと比べると、会社の対応は変わって来ているのかな、とも思います。

復職に関しては、未だに会社は抵抗や嫌がらせを続けていますが、
いい加減、全面敗訴した事を認め、
名前の知られた会社なのだから、ふさわしい対応を私にしていただきたいと思います。

来場している株主が少ないので、会場では、知り合いと簡単に会え
帰りは、その知り合いの方達4人で、昼食を食べ、コロナ感染対策自粛の中、珍しく人とおしゃべりし、帰ったのでした。

帰る前に、株主総会会場のベルサール高田馬場前で




応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
COMMENT TO THIS ENTRY
----

キオクシアも、マーケットから嫌われて上場取り止め。
重光さんをクレーマー扱いした元社長が東芝の信用を毀損した張本人たが、この元社長一派を粉飾会計できちんと逮捕したらマーケットの印象も変わるだろう。
結局、成果主義と称しながら、実態は社内利権を軸にしたパワハラ 、セクハラで昇進させた人事運用が東芝を滅ぼしてしまった。パワハラ セクハラは、東芝崩壊の予兆だった。

- from  -

----

名無しさん
コメントありがとうございます。
出来れば、名前を書きこんでいただきたいのですが。よろしくお願いします。

粉飾決算以前も、そして今も私に対する会社の対応は変わっていませんよ、責任者の資質の問題でしょう。

- from yumi -

--お粗末な人事担当役員--

産業衛生法という法律はありません、労働安全衛生法です。
ちゃんと勉強してから答弁してほしいですね。

- from ボロ王 -

----

ボロ王さん
私がメモしたところだと、
そう言ったと書かれてありましたが、
もしかしたら、「安全衛生法」といったかもしれません。
あの場では通る事なので、小さなことと、気にせずにいましょう。

- from yumi -

   非公開コメント  
東芝株主総会2020報告のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /