今は、
会社の食堂で食事をして一時間程度会社に滞在して誰にも会わずに帰ってくる、
リハビリを行っています。
このリハビリも、回数を重ね慣れてきたので、
次のステップに進むことにしました。
次回は、会社の会議室で、上司や総務担当者に会います。
総務に連絡し、リハビリの日時が、7月28日(火)と決まりました。
明日ですね。
少し前進です。
さて、リハビリで、私が建屋に入るのに、産業医面接をしつこく強要していた会社ですが、
今回は、産業医面接は行わないようです。
会社に、
「業務を行うわけではない私への「産業医面接」は、人権侵害なので今後は応じない」
という内容のメールを送りましたが、会社も、産業医面接が人権侵害であると、認めたのでしょうかねー。
まあ、とりあえずは、次の段階に進む、リハビリに集中ですね。
さて、
再開したリハビリ出社は、6月末に一回目、2週間後の先週、二回目のリハビリ出社を行いました。
職場は家から近いから通勤時間は短いし、食事して帰ってくるだけなのに
なんでこんなに疲れるんだろう・・・
一回目よりは疲れにくくなってはいますが、普通に外出するより、疲れが大きいです・・・
トラウマ克服って、本当に大変だなあと思います・・・。
それでも前進しているから、焦らず、やっていくしかないですね。
明日の、担当者に会うリハビリ後は、相当疲れているのかな??
無理をしない程度に頑張ります・・・
応援クリックお願いしますm(__)m

