12月7日(土)は、「東京過労死家族の会」の交流会に参加してきました。
リハビリ出社で、体調が悪化する中、良い気分転換になれば、と思い、交流会に参加しました。

(こちらの画像は、「東京過労死家族の会」の総会の時に配られた資料です)
交流会で、私が、
「会社への復職を始めたが、会社が妨害工作をしてくる。
だけど復職は進んでいる」
といった現状の話をしたところ、
その場にいる人達から
「優しくなった」
「以前はトガっていたけど、それが取れている、丸くなってる」
と、一斉に言われました。
そ、そうかな?
以前は、そんなにとがってたのかなあ?
優しくなったのかあ?
裁判中は、「絶対に勝つ」、という思いが強く、
体調悪化させながら支援活動で外出をし、訴えをするぞ、という気持ちも、とても強かったような気がします。
裁判が全面勝訴で終わった今、絶対勝つ、という強い思いは消えてはいるかな。
まあ、良いことですよね。裁判が全面勝訴で終わって本当に良かった。
会社とは、まだ未解決な事はありますけど、これは追々求めていきたいと思います。
今は、自分の中の会社へのトラウマとの闘いが大きく、
それはそれで大変な事ではありますが、
のんびり構えて、やっていくしかないですね~
過労死家族の会の交流会に参加し、良い気分転換になりました。
今後も、予定や体調等が許せば、参加したいと思います。
(少し前の支援活動ですが、ようやく報告が出来ました)
応援クリックお願いしますm(__)m

