避難勧告が出ました。こんなに差し迫った災害を経験したのは初めて、
幸い、私の住んでいるところは、多摩川の氾濫もなく、無事でしたが、
防災グッズの用意もしていなかったので、遅ればせながら、用意しようと思います。。。
被災された皆さんが早く元の生活に戻れますよう祈っています。
さて本題。
会社への復職を果たし、その燃え尽き鬱からか体調を崩してから半年以上が経過、
体調がずいぶんと回復してきたので、復職に向けてリハビリをしているところです。
今月に入り、会社の門まで行って帰ってくるを何度か試してみました。
そのことを主治医に告げたところ
10月中は、会社関係者に会わないまま
会社の門まで行って帰ってくる
門の中に入って、更衣室まで行ってみる
食堂で食事をしてみる
等を行い。段階的に会社に慣らして行き
良さそうならば、11月に、総務担当者等に会う、という事にすればいいのではないか、
という事になりました。
以前は会社の中に入っていたのに、期間が空くと、会社に戻ることが難しくなっている、
強いトラウマのある会社に戻る、と言うのは、本当に大変なんだなあ、と改めて思います。
復帰する場所として、研究所はどうなんだ?とも改めて思います。
(復帰場所に研究所を指定したのは、東芝の嫌がらせでしたが・・・)
が、既に、研究開発センターのすぐ近くに引っ越ししてしまったので、
今は、ここから研究開発センターに復帰するのが通勤時間等を考えると最善なんですよね。
幸い、直接に接する社員の方の対応は良いです。
(解雇無効を勝ち取った社員に、嫌がらせする大企業が非常識すぎるのであって、
直接接する社員の方の対応が良いのは、当然なのですが)
まあ、あせらず、少しずつ、進んで行こうと思います。
会社の門の前まで行って帰ってくる、をもうしばらく繰り返して、会社に慣れたと思います。
応援クリックお願いしますm(__)m

