fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
裁判終了 
2006.12.12.Tue / 22:15 
第14回弁論準備終了

またも特に進展は無く、それどころか、裁判は先延ばしになりそうです。
今回で弁論準備も終わり、次回から証人尋問(公開裁判)にはいる、と思ってたら、また、会社が提出する資料があるので次回も弁論準備をと言い出しました。そうなると、3月末で裁判官の移動もあるかもしれないので、証人尋問は4月以降になるかもしれないとの事です。つまりは5ヶ月先まで進展なしで行くようです・・・
まだまだ裁判は続きます・・・

あの手この手で引き伸ばしてくる会社の対応も対応なのですが、
東芝が引き伸ばしている事を分かっていながらも、結局はそれを許してしまった自分たち原告もやっぱり戦術などもう少し考えられなかったのか、などと思い返し、いろいろと気分の沈むこの2日間でした。

誰もが知っている大企業東芝が、裁判で嫌がらせ、ニセのタイムカード提出までしてきて徹底抗戦してきているわけだから、こちらもその気で対応しなくてはいけないのだ。
それにしても、やっぱり、ここまでするか、と思っても、やられてるものはどうしようもない・・・

裁判で勝ったらうつ病が良くなる可能性が出てきたし、うつ病の治療のためにも、先に進むしかない、

わかっているのだけど、うつ病悪化、自分ではどうにもならない気分の沈み込み、不安感。
だめだぁ~、気分が沈む。先行き不安。

もうしばらく沈んで、休みます。
ふう~

コメント・クリックありがとうございますm(__)m
ブログランキング ←応援クリックお願いします
* テーマ:不安定な心 - ジャンル:心と身体 *
COMMENT TO THIS ENTRY
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます

- from  -

--意図が見える--

うーむ、しぶといというか、作戦を練っているというか、凄まじき抵抗ですねえ。東芝は、引き伸ばせば、由美さんが参るにちがいない、と踏んでいますね。一体、何の資料を出すと言うのでしょう?今まで、いくらでも機会があったでしょう。ここへ来てまだある、というのなら、この次もまだある、ですか。裁判官は、こうして裁判が延びて結局原告の不利になってきた日本の裁判制度を、どう考えているのでしょう。しかも、本人は病気なのに。証人だって、日にちがたつと、証言する意欲を保てなくなってしまうかもしれないし、記憶も曖昧になるでしょう。日本中が注目していることを、由美さん、わすれないでね。

- from mayu -

--ゆっくり休んでください--

yumiさんこんばんは。お疲れ様でした。

相手は悪意をもって引き伸ばし工作をしている「確信犯」なので、原告側が事前に戦術的な対策をうつのも限界があると思います。
だから「また引き伸ばしをしてきた」→、「じっくりあぶりだしてやる!」ぐらいの気持ちがもてるといいかもしれませんね。(それができれば苦労はしないのですが・・・。)

とはいえ、うつ病はどうしても後ろ向きになってしまう病気なので沈むときは沈んでいていいと思います。

心配しなくてもまた自然に浮かび上がることができますよ。

- from カイ -

----

裁判をしていて不思議なのは、
yumiさんが、今、東芝から受けているように、
書類・証拠の提出期限に遅れても、
裁判所は、それなりに受け取ってくれることです。

私の場合も、相手側が書類を作成しておらず、
わざわざ、会社を休んで、裁判所に行ったにもかかわらず、
何もせずにかえってくるだけ、
ということがありました。

こういうことに対して、何か規制をかけていただきたいものです。

そして、
次回は2月・・・なんですね。
来週末はクリスマスですから、
クリスマスケーキ買って、まずは、休養しましょうよ。

- from たろたろたろ -

--コメントありがとうございます--

みなさん、いつもコメントありがとうございます

- from yumi -

   非公開コメント  

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /